我が家のGW2018前半戦

りんたく

2018年06月06日 09:27










おはようございます~




ついに梅雨入りしてしまいましたね~




じめじめ鬱陶しい季節で、キャンプにも行けずモヤモヤとフラストレーションが溜まりそうです







さて、2018年のりんたく家のGWのレポです




まずは前半の3連休、行ってみたかった県内の観光スポットを散策しました~




まずは・・・・・









和気神社の藤まつり、実は我が家から20分ぐらいの距離なのですが、いつもタイミングが合わず行くのは初めてなんです














残念ながら終わりかけ~



一週間遅かったでも、お祭りはやってるみたいなのでそちらを楽しむことに~
















霧島九面太鼓なかなかの迫力お面の下はかなり暑そうでした









お参りしたり・・・・・








坂本龍馬が妻お龍と日本初の新婚旅行の際に訪れた犬飼の滝を遠くから眺めたり・・・・・









展望台に登ったら大した眺めじゃ無かったり~




奥の方に行ったら、紫の藤が残っていたのでパシャリ














思ったよりも楽しめました来年は満開の時期にリベンジしたいな~






翌日




義兄家族と義理父母とで、西郷どんのオープニングで有名な雄川の滝に~




GW真っ只中、渋滞を考慮して7:30出発




役場のホームページに、シャトルバスが出ているのでシャトルバスで行って下さい的な事が書かれていたので、役場に行ってみましたが、雄川の滝の駐車場が空いているので直接行って下さいとの事・・・




ちょっと残念な気持ちで遠回りしながらも、何とか到着










駐車場から約15分ぐらい歩きます少しアップダウンはありますが、しっかり整備されていて歩きやすいですよ














この青色遠出した甲斐があった~




この時点で10時30分ぐらい、朝早い時間なら影も無く、もう少し綺麗に見えるみたいですよ




しばらく取り憑かれたかの様に、見入ってしまいました




帰りは、遊歩道の途中に綺麗な場所があったので、ちょっと早いですがお昼休憩









ここの水も綺麗でしたよ~荒んだ心が癒されます









全く警戒心の無いお魚さんにもビックリちなみに写真には写せませんでしたが、鰻も泳いでいました









そんな事してたら落ちるよ~落ちるよ~って何回も注意したのですが・・・・・案の定・・・・・








スローモーションで吸い込まれるように、落ちちゃいました









一応反省やらかしてくれます









併設のカフェでちょこっとお茶雄川の滝を十分に堪能して、帰りは・・・









せごどん繋がりで荒平天神に寄ってお参りして帰りました~




こんな感じで前半戦はノーキャンプでしたが、後半戦は大分に行ってきました




続きます~








あなたにおススメの記事
関連記事