三世代キャンプひなもり前編

りんたく

2015年10月28日 00:00




こんばんは~



10月10~12日で2泊3日、またまたひなもりオートキャンプ場に行ってきました~♪



今回は三世代キャンプ、じぃじとばぁばも呼んで楽しんできました




とは言っても、じぃじとばぁばをテントに泊まらせる訳にもいかないので、




ひなもりのコテージ宿泊パックを使って、11、12日で一泊楽しんでもらいましたよ♪




10日、長女が午前中小学校だったので、終わってから出発の、イン時間の2時に到着!



バタバタっと設営









今回はヴェレーロ、寒がりには2ルームが安心出来ます




B34サイトキャンプ場の手違いでコテージとは離れてしまったけど、



トイレ、水場とも近くいい場所でした









しばし、まったりタイム














ピントが・・・(´Д⊂




管理棟で遊んだり、遊具で遊んでたら、あっという間に夕方




急いで晩ご飯作り




今晩のメニューはビーフシチュー




温かい食べ物が恋しい季節になりましたね









子供たちにたっくさんお手伝いしてもらいました♪















味見中









そろそろ焼酎タイムにと準備を始めたのですが・・・




何という失態焼酎忘れてきました




急いで管理棟に買いに走りましたよ









20度の焼酎しか無かったけど、おいしく頂きましたよ









お肉も焼いて~









完成









子供たちは疲れてたのか20時に就寝




食後はお待ちかねの焚き火タイム















この時期の焚き火は最高ですね



二人でマシュマロ焼きして、



まったり1束燃やしたぐらいに、



嫁さんのジャケットに飛び火してとろりんちょ



お気に入りのポケットにぽっかり穴が・・・



盛り下がった所でお開き、10時過ぎにおやすみしました









朝、いつも通り長男と5時起床









早速、コーヒーをゴリゴリで頂きました



朝食の準備をしていたら、嫁さん、長女も起きてきたので、朝ごはん








バウルーで焼いたダブルソフトと昨日の残りのビーフシチュー(最近ホットサンドが重く感じます)








お茶漬け








昨日焚き火に放り込んでいた安納芋の焼き芋








おいしく出来てましたよ~




お腹いっぱいになった所で、キャンプ場のプチイベントに参加してきました




車作りと卵磨きにチャレンジ



と言っても、ほとんど作ってあるのをやすりやサンドペーパーで磨くだけなんです




家でも、やすり掛けなのに、何故キャンプに来てまでやすりを掛けているんだ




と、心の中では叫んでました




















無事完成心なしか、普段より力が籠っていました



なかなかの出来に満足です




後編に続きます~






















あなたにおススメの記事
関連記事