宮崎白浜オートキャンプ場COCONA後編

りんたく

2015年12月15日 23:15




こんばんは~




宮崎白浜オートキャンプ場COCONA後編スタートです




2015/12/09










朝は定刻通り6時起床、電源サイトなんですが、ホカペもファンヒーターもいらず、



朝まであたたかく過ごせました!さすが南国宮崎




朝ごはん前にちょこっとお散歩




朝日が綺麗と聞いていたので、淡い期待を秘めましたが・・・










んーーー残念




お昼から雨予報なので仕方ないですね



でも、昨日より潮が引いて洗濯板が綺麗に見えました




さて、サイトに戻って朝ごはん









今回は肉まんのホットサンドと・・・








いつものお茶漬け




もちろん美味しく頂きました









雨が降る前なので湿度は高かったですが、暖かくてほんとに過ごしやすいです♪




食後はすぐに撤収に取り掛かります




子供たちは、海で遊んだり、バレーしたりと














10時きっかりに撤収完了!こんなに早く撤収出来たの初めてです









また来るよ~と海に挨拶して、次の目的地に




移動すること30分、着いたのが・・・









フェニックス動物園




でも、来る途中からポツリポツリ




うまく、雨撤収は交わせたのですが、この後を考えると、ちょっと残念



まぁ、子供たちは楽しそうなのでいいのかな!?



















小雨の中、動物園をぐるっと









フードコートでお昼を済ませて



午後からは子供たちが一番楽しみにしていた、ミニ遊園地で遊び尽くしました










この遊園地そんなに大きくなくて、アトラクションも少なめなのですが、



とっても良心的で楽しめました♪



うちの子たち、かなりのビビリなので楽しめるかな?って心配でしたが、




絶叫系も少なく、乗り放題で走り回っていました



















前日はかなりの来場者だったらしいですが、この日は生憎の天気で、




来場者も少なく、ほとんど並ばずに乗れましたよ







勢いで乗ったものの、長女は苦手でグッタリ













このちっちゃいジェットコースターなんて10回以上乗ってましたよ




疲れたら、ワークショップの切り絵にも挑戦して



















閉園近くまでまた遊園地で遊んでクタクタになって帰りました















今年13回目のキャンプもドタバタでお天気にも恵まれませんでしたが、




子供たちの笑顔が見れる楽しいキャンプとなりました















あなたにおススメの記事
関連記事