3/10,11@北薩広域公園後編

りんたく

2018年04月18日 09:07









おはようございます~



北薩広域公園の続きです~



2018/04/11
おはようございます~3月10、11日で北薩広域公園に行って参りました~北薩広域公園は14時からのインせめて13時ぐらいにはインしてのんびりしたいな~といつも思ってしまいますちょっと愚痴りながらも、14時ぴったりに受付を済ませて、早速設営…






最近どうしても焚き火したいしたい病を患ってしまって~焚き火三昧




















どんな話してたんだろう??なかなか見れない笑顔焚き火効果かな??




写真3枚目はデカマシュマロなんですが、焼いてスーっと伸びた後、すぐ固まるんです




すると、伸びた部分が飴みたいにパリパリで美味いんですよね~




のんびり9時過ぎまで焚き火を堪能したら、嫁さんと子供たちはおやすみなさい~




僕は一人写真の練習









これが10時前の写真、まだ街灯が点いているので明るすぎます








10時が過ぎて街灯が消えるとシャッターチャンスなんです




この日は空気が澄んで星が綺麗でした














11時過ぎまで写真撮っておやすみなさい~






翌朝~




しっかい眠って6時半頃起床














3月にしては冷えた方なんでしょうか??




電源サイトだったので、ホカペ点けて寝たのですが、ホカペの温度オンオフの操作は基本的に嫁さんのお仕事




しかしこの日は、点けると暑く、消すと寒い微妙な感じで夜中何度か目が覚めたそうです




弱のもう一段階弱いがあったら便利なんだけどな~




さて、お腹も空いたので早速朝ごはん









ホットドッグちょっと写真映えする様に盛ってみました




せっかく綺麗に盛ったのに、この方が食べると~














ま、楽しそうだからいいか









食べ終わったら朝風呂入って、ご褒美のアイスタイム









撤収までは、お隣さんのお子さんとゲームタイム









名残惜しいですが、撤収時間














このまま帰るには勿体無いぐらいのお天気だったので、お弁当買ってちびっ子広場でお弁当食べて、




2,3時間しっかり遊んで無事帰宅しました




さて、今年5回目のキャンプはお天気にも恵まれ、焚き火に癒され星空にも癒されて、




なかなか満足出来て明日への活力となるキャンプとなりました









あなたにおススメの記事
関連記事