おはようございます~
10月7,8日で観音池キャンプ場に行ってきました~
この週実は3連休だったので、少し遠出でもと目論んでいたのですが、まさかの台風接近
一旦キャンセルして嫁さんと長女は他の予定を入れちゃったのですが、7日と8日は天気が良くなりそうだったので、改めて長男と父子キャンに行くことになりました
まぁ、父子キャンだし近場を探しましたが三連休なのでどこも予約で一杯・・・
ダメ元で覗いてみた観音池がたまたま1サイトだけ空いていたので予約して行ってきました~
当日デイキャンを付けたので9時出発~寄り道しながら10時過ぎには着いて早速設営
この日は久しぶりにジムニーでの出撃なので、荷物は必要最小限に収めました昨日から泊まっている方も多かったらしく、場内はかなり混み合っていましたが何とかスペースを見つけてソリスシルだけを設営
一息ついたらお昼の準備に取り掛かります、父子キャンは忙しい・・・
焦がしニンニクのマー油と葱油が香るチャーハン
味の素さんが良い仕事をしてくれました
それにラーメン、育ち盛りの長男の為に炭水化物×炭水化物
この日は真夏のような日差し暑い暑いって言いながら食べてたのですが
ふと時計を見ると・・・
ええ~まさかの41℃食べ終わったらタープ外に避難しました
食後はそれぞれ自由な時間、ゲームしてみたり本やマンガ読んだり、遊具に行ってみたり、キックボードで暴走してみたり
ほとんど写真は残っていませんでしたが、おやつの時の二枚だけ・・・・・
びっくりするぐらいの作り笑顔・・・
日も傾いてきたので、温泉行く前に少しだけ写真タイム
温泉でさっぱりした後は、夕飯作り今夜のメニューは・・・・・
餃子とチキラー飯で簡単に準備が整ったら早速・・・・
かんぱ~いどれも美味しかったようでお褒めの言葉を頂きました
写真撮ってたら、長男まさかのコットで寝落ちしてました
少し冷え込んで来ていたので、テント内へ移動
同じ霧島市に住むピロさんが遊びに来て下さって、日付が変わる頃まで
寝る前に少しだけ写真撮りましたが、ピンボケばかりすぐにテントに滑り込みました・・・
翌朝~
たっぷり寝た長男は6時頃起きたようですが、二日酔い気味の僕は7時頃起床
この日も晴れ予報暑くなる前に撤収を決意
朝食は簡単に菓子パンで済ませて、夜露と結露を拭き取り、乾燥待ち・・・
無事10時頃撤収出来ました
さて、今年17回目のキャンプは台風のせいで父子キャンにはなっちゃいましたが、長男と男二人の時間を楽しむことが出来ました♪
ただ、キャンプ場は満員で、お隣さんはハードロックを大きめの音量で流し続ける、夜9時を過ぎて鬼ごっこする子供達が居て、我が家のガイロープで4~5回転んでいました音楽はまだ我慢すれば良いのですが、鬼ごっこは怪我でもされたらお互い後味悪くなります。キャンパーさんが増えることは良いのですが、もう少し節度を持って欲しいなと感じるキャンプでした