おはようございます
8月3日から1泊でワンビレに参加して来ました
真夏に池田湖(標高低め)・・・絶対暑すぎる・・・今回は参加を見送ろうかと思っていましたが、
僕と長男は比較的暑いのは大丈夫(寒いのはとっても苦手)どうせなら暑い時期に熱い場所に行くのも悪くないな~って事で父子で行って参りました
当日、通常は15時インなのですが、今回は常連さんの不参加が相次ぎ、お手伝い隊をお願いされていたので14時に到着
ポケットに入れてたクシャクシャなスケジュールで申し訳ない・・・だいたいはこんな感じのスケジュール
まずは自分たちの設営ですよね~
普段はグランドゴルフ場として利用されているこちらは、池田湖も開聞岳も望めるナイスなロケーション
今回は豆花タープにパパハバで簡単設営と思ったのですが、あまりにも暑すぎて設営途中でプシュッと
設営が終わる頃には,参加者も続々入ってこられたので、ちょっとだけ設営のお手伝い
確かに日差しは刺すような強さはありますが、台風の影響で心地よい風が吹いて気持ちが良かったですよ~
設営が終わる頃には、日も傾き出しワンビレスタート
まずはメッセージを書いたフリスビーの交換
それぞれの想いを交換、うまく言葉に出来ませんが良いです
この後は、HITTACHIKE(ヒッタチケ)って言うゲーム
各々に番号を付けて、勾配のある屋根に向かって番号を呼びながら投げます、呼ばれた番号の人はボールが落ちないようにキャッチ3回落としてしまったら・・・・・
壁に張り付けられて、ボールを投げつけられます子供の頃に遊んだようなゲーム、童心に帰って走り回りました
日も傾き出し池田湖と開聞岳も昼間とは違った雰囲気
ASOBIさんのテントで寛いでいたら、素敵な差し入れ激ウマローストチキン
一番美味しい部分を貰う図々しい長男
ポテトや手羽などの販売もあり、全く料理いらず助かります
お待ちかねのASOBINGOタイム
今回はなんと・・・DODのチェアゲットしちゃいました5番目ぐらいだったのですが、一番の当たりが残ってまして
ポップコーンとかき氷買ったら、野外シネマ今回はガリバー旅行記だったかな?映画好きの長男は、最初から最後まで見入ってました
お知り合いになったキャンカーさんのサイトの呑んだくれ
ワインから焼酎、養命酒まで頂いた頃にはフラフラの酔っ払い完成
丁度野外映画も終わった頃で長男を寝しに一旦テントへ
スっと寝たので、タープ下のコットで休憩してたら、そのまま寝ちゃってました~
で、ふと目が覚めたのが午前4時過ぎ~やっちまいました
でもでも、起きた瞬間とっても星空が綺麗だったんですよ
天の川まで綺麗に見えて感動的な感じ改めましておやすみなさい~
翌朝~
6時過ぎ起床この日も暑くなりそうな予感しかしません
帰る時間を計算してのモービー
SUP、シーカヤック、マーブルが乗り放題なので早速楽しみます
このジェットスキーに引っ張ってもらうのがマーブルなんですが、激しさ?速さ?のレベルは自己申告制です超絶ビビリな僕はレベル1でと申告したのですが、となりの腕白キッズがレベルギガマックスなんて申請したので、とんでもないスピードで振り回されました
もう、ボンボン跳ねてムチウチ状態翌日首筋の痛みが半端じゃなかったです
その後もSUPやらシーカヤックを堪能してしばし休憩
昼過ぎからオークション、結構楽しみにしていたのですが、出品者は僕だけ・・・
でも出品したニャーとジェントスが無事、新たな持ち主のもとへ旅立って行ったので良かったのかな大事に使ってもらえたらと思います
DJも素敵なBGMで盛り上げてくれました
スラックスラインにも挑戦なかなか難しかったようで1Mぐらい進んではドボンの繰り返しでした~
この後もマリンスポーツ、海みたいにべた付く事も無く快適です、ただ・・・
風が強かったので、流されてしまったら強制送還になりますよ~
サイトの方はバンクが出来て、スケボー大会が始まってました観戦しながら、そろそろ撤収
お手伝いまで済ませて16時ぐらいに撤収完了しました
さて、今年12回目のキャンプはザ☆夏って感じで、夏を思いっきり堪能出来ました
ただ、残念なこともあって・・・
長男のサンダル、マーブルに乗った時に落としたみたいお気に入りだったのに~
それと、日焼けがハード過ぎて夜はヒリヒリと火照りで大変でした
それでも、僕も長男もとっても楽しくて大満足なキャンプでした次は11月予定が合えばまた参加します