2016年03月29日
OUTDOOR TALK at 伊佐市 前編
こんばんは~
もうすぐ、GWですね~

何と


一度は行ってみたかったので残念です

は!?GWどこにいこうかな??
さて、先日3月20,21日、伊佐市のイベントOUTDOOR TALK at 伊佐市に参加してきました

伊佐市がこれからアウトドア推進の町になるらしく、
BE-PALの大澤さん参加のイベントを楽しんできました♪
まず鳥神岡(とがめおか)登山に参加してきたのですが、
9:30集合なので8:00頃我が家を出発

電話申し込みの時に、子供でも30分で登れる簡単な山ですよ~って聞いていたので、
お気軽気分でいたのですが・・・
まずは、集合して注意事項、鳥神岡の情報など教わります

なんと標高404M!楽勝だねって話しながら、登山口へ~
5号目付近まではスイスイ進めましたが・・・
5号目から急に角度が変わります

前々日ぐらいに雨が降ったので、所々滑ります

何度か滑りましたが、ノンストップで何とか無事登頂

伊佐市が一望出来ます

頂上でじゃんけん大会や、大澤さんの登山講習などもありました

(正直、登る前に教えて欲しかったです・・・)
そんなこんなで下山しましたが、帰りも滑りまくり

キャー、ウォって声が所々聞こえてきます

四人とも真っ黒なお尻で無事下山完了

膝ガクガク、太ももプルプルでしたが、いい運動になりました~

トークショーも参加したかったのですが、設営があったのでそのまま十曽に

後編に続きます~
2016年03月23日
夢の国へ
こんばんは~
久々の更新ですが、今回アウトドア要素全くございませんので~
3月10日~13日に久々の旅行を楽しんできました♪
いや~楽しかったけど、疲れました~

子供達は初の飛行機にテンション


初日はディズニーシーに行きましたが、入った時間が遅く、
メジャーなアトラクションは乗れませんでした

まぁ、それでもいくつかのアトラクションを楽しんでポップコーン食べて、憧れのランドホテルに~

二日目はランドホテルからのアーリーインで、昨日の鬱憤を晴らすかのように乗りまくり

しかし、この日も寒かったですね~

ダッフィーと共に朝から夜まで遊び回って、身も心も凍えてホテルに滑り込みました~
3日目も朝から遊びましたよ

この日はお姉さん家族と合流してキッザニアへ

モスバーガー体験したり、
クッキングスタジオでお料理したり~
絵の具を調色してみたり~
女医!?になって手術してみたり~
色んな体験が出来て満足できたみたいです

僕と嫁さんは、子供たちをお姉さん夫婦にお任せして~
スカイツリー観光に来たのですが、あまりにもの行列で・・・
展望台に上がるのは諦めて・・・
月島にて~
うまいお好み焼きともんじゃを頂いて、再度キッザニアで合流

帰る前に、お台場にも拠って~
この日はお姉さんのお宅に泊めてもらい、おいしい東京蕎麦をご馳走になりました~♪
4日目は疲れもあって、ちょっと遅めのスタート

原宿、渋谷方面へお買い物へ~

テレビで見た綿菓子が食べたかったらしく、並んで食べてましたよ~

そして原宿と言ったら~
ベタですがクレープですよね~
んでもって、お昼は(食べ過ぎ!)
長女の希望でおいしいパンケーキのお店に~
ハンバーガーもおいしかった

鹿児島では味わえない味でした

最後に外国人観光客に紛れて~
ハチ公前でパシャリ

帰り羽田までの電車では疲れ果て爆睡

無事帰路に着きました~
4日間で約八万歩、遊んで、食べて、電車で迷って


また行きたいな~
2016年03月08日
北薩広域公園後編
こんばんは~
北薩広域公園の続きです~
2016/03/02
朝は、毎度の事ながら6時起床

長男も同じ時間に起きてきたので、二人で朝風呂

今回も貸切で気持ちよかったのですが、何だかぬるい??
昨年や、秋は全く思わなかったんですが、湯船から出ると寒かったです

温度調整できるなら上げてほしいのですが、100円ならぜいたくは言えませんよね~

交代で嫁、長女が入ってからの朝ごはん

最近は手抜きコーヒーが多いような・・・

その分料理に手間を掛けました

バンズに昨日のハンバーグを乗せまして~
チーズと目玉焼きを乗せまして~
悶絶!朝からハイカロリーバーガーの完成

これはうまかったですよ♪
子供も1個づつ完食

僕は基本、朝はお酒が残っているので少食なんですが、ぺろっと完食!
お腹いっぱいになったら、撤収までのんびり♪
久々の晴天で癒されました

撤収前にりょーさんのサイトにお邪魔して新幕を隅々まで覗かせてもらいました

素敵な新幕に物欲が沸々と湧きましたよ♪
12時前に無事乾燥撤収しまして、東屋でお昼ご飯

カップラーメンを食べて嫁の歯が欠ける事件がありましたが・・・

腹ごしらえが済んだら、またまたクッパ城へ

夕方までしっかり遊んで帰路に着きました

今年2回目のキャンプ、久々に晴天に恵まれ、の~んびり癒されました~

2016年03月02日
北薩広域公園前編
こんばんは~
少し前ですが、2月6,7日で北薩広域公園に行ってきました~♪
14時INなんですが、13時頃行ってみると何と満サイト

空前のキャンプブームって奴ですね~
去年はそこそこ空いていた様な気がしたのですが・・・
今回はC-9を予約していたので、チェックインだけ済ませると、
13時30分ぐらいからなら入っていいですよとの事♪
管理棟で少し時間を潰して、いざ設営

安定のヴェレーロさん

1時間ちょっとで設営を済ませると、ゆっくりする間もなく子供たちに急かされ、
いつものクッパ城に~

相変わらずでかいですね~
日頃の運動不足解消と、カロリー消費の為子供と一緒に走り回りました

確か去年は木がぼうぼうで、景色悪かったんですが・・・
さっぱり伐採してあって頂上からはさつま町が一望出来ます

帰ってきたら、サイトにいつもコメント下さるりょーさん発見

この日は挨拶だけでしたが、翌日新幕を隅から隅までじっくり見させてもらいました!
りょーさんありがとうございました

たっぷり遊んだ後は、早めにお風呂

混み合うのが苦手なので、早めに行ったら貸切気分で入れました

お風呂上がりにアイスは格別ですよね~

さっぱりした後は、晩御飯の準備に取り掛かります

この日のメニューは煮込みハンバーグ

こねこねしまして~
※長女の変顔が度を過ぎたため自粛します

焼くのはお外で~
トッピングも作りますよ~、長女がたくさんお手伝いしてくれて助かります

あれ?長男の姿が無いと思ったら・・・
寝る子は育つのでしょうか!?料理に興味が無いのでしょうか!?
結構な確率で準備中に寝ちゃってはご飯前にノコノコ起きてきます


ソースを作りながら女子の語らい・・・男子禁制、近寄れません

仲間外れだし、長男あんな感じだし、飲むしかないですよね~って事で・・・
ぼちぼち頂いていると・・・
味見もOKな様なので頂きます~
あ、始まると起きてくる寝起きの長男

長女がっついてますね~、自分で作っておいしかったみたいです

食後はまったり大人タイム~
(りんたく家の大人タイムとは、普段禁止されている食後のおやつを、キャンプだけの特別って事で、
語らいながら、楽しむ事です)
ちょこっと写真を撮って、この日は10時ごろ寝ました~
続きます~
