ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年05月23日

4/21,22@観音池公園










おはようございます~




4/21、22で観音池公園に行ってきました~ちょき




嫁さんがママさんバレー大会で、長女も行くらしく、長男と二人キャンプですピンクの星




女子チームは8時頃出発したので、男子チームも9時頃出発黄色い星




10時頃到着して、デイ520円+一泊分1020円の1540円を支払って早速設営力こぶ









ローカスギアのソリスシルキラキラ初張りです音楽




綺麗に張るのには、練習が必要ですね電球とりあえずは初めてだしこんなものかな!?









寝床にはパパハバをチョイス、これからの時期大活躍キラキラ









長男にお着替え以外の荷物は自分で用意させたのですが、リュックの中から大量のぬいぐるみパンダメルヘンっぷりが止まりません汗









お昼ご飯は炭水化物×炭水化物で簡単に~ぶた汗














昼からどんどん気温が上がり、暑い暑いとは思っていたのですが、まさかの40℃超え~汗汗




もう少し風が通る張り方にすれば良かったと反省タラ~









ワンビレで教えてもらったKROMけん玉、技が出しやすい作りでお気に入りOK





暫くすると、お隣に偶然4_little_starsさんが来られて、遊び相手が出来た長男はテンションアップ









素敵なアイテムにヨダレが出ますタラ~









少し風が出てきてくれたので、換気口を作って、換気換気晴れ




4_little_starsさんのサイトでまったり飲んでいたら、いつの間にか夕方汗




ご飯から食べたら、お風呂面倒になりそうだったので、先にお風呂でサッパリキラキラ









これ、お風呂の売店に1個100円で売ってたコースター黄色い星100円の割には秀逸でビックリナイス









午前中から飲んでたのでビールは完売タラ~焼酎へチェンジキラキラ









長男の腹減ったコールの中急いで炊飯汗














無印のバターチキンカレー青い星ちょっと食卓がさみしいですが、おやつ食べたり、おつまみ食べたりしていたので、これで十分黄色い星









何度目かのかんぱ~いビール




我が家の長男食後、4_little_starsさんのお子さんと遊ぶ約束をしていましたが、強烈な睡魔が襲ってきたようで8時には寝ちゃいました睡眠




僕は写真の練習に励みましたが、この日は?この日も?いまいちガーン




















流石に夜になると冷え込んだので4_little_starsさんちの焚き火にお邪魔させてもらいました炎










他愛もない話からあんな話まですっかり酔っ払うまでお邪魔させて頂きました黄色い星






翌朝晴れ朝からいい天気で暑くなりそうです晴れ














中も外もハードな夜露にビックリびっくりまぁ天気も良いのですぐ乾くでしょう電球









朝食は頂き物の苺と菓子パンやらおにぎりで簡単に音楽









着替えておいで~って言ったら、Tシャツ後ろ前反対だし怒結構な確率で間違えるんですよね~、突っ込みどころが多すぎ汗




食後は昨日寝ちゃって遊べなかった分、しっかりたっぷり遊んでもらいますキラキラ














寄り添いあうキックボードがほのぼのしていたのでパシャリカメラ









こう見ると5人兄弟みたい!?









乾燥待ちクローバー




無事夜露も乾き11時頃、後ろ髪を引かれながら撤収しました~晴れ




さて、今年8回目のキャンプ、偶然お隣になった4_little_starsさんに大変良くして頂いて、長男も僕も楽しい時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました音楽




4月だというのに酷暑汗平地はもう無理かな~って思える暑さでした汗




子供が大きくなると、地域の行事や学校行事も増え、父子キャン率が高まるな~と改めて実感。行けるうちに行っとかないと主義なので、これからも暇を見つけては人数問わず出撃して行こうと思ってますピンクの星





  


2018年05月16日

4/14,15@初潜入ワンビレin白男川小学校



おはようございます~




4/14、15日で鹿児島県はさつま町の白男川小学校の廃校で開催される、ASOBI×ワンビレのキャンプに参加して来ました音楽














 前日から天気予報はチェックしていたのですが、この日は春の嵐雷大雨強風予報は覆らずガーンおまけに、この日第二土曜で小学校は午前授業汗




そんなこんなで、走って帰宅した子供たちと12時30分頃出発車



ちなみに、嫁さんは女子会があって、父子での参加ですピンクの星




途中お手軽にご飯食べながらで、14時前には到着OK




到着した時は雨も止んでいたので、お外にテント張れそうな気もしたのですが、廃校キャンプ=体育館があると思い、体育館にテント張るつもりで準備してきましたベー




交渉してみると、こんな天気予報だし大丈夫ですよ~ナイスって事で体育館にレッツ設営音楽









自立式のパパハバにテーブルとイスぐらいだったので、簡単簡単音楽









体育館入口ではイノシシの丸焼き炎びっくり




ちょっと可哀想ですが、約1時間後・・・・・









こんがりと焼けて無料振る舞い食事最初の状態を見てしまった僕は、食べられませんでした~汗ちなみに、下処理で毛を抜いてから焼くそうです電球毛抜かないと、焦げた毛の匂いがお肉に移るそうですよ電球














DJブースも出来て徐々に雰囲気が出てきます♪黒









テントも人も増え僕のテンションも上がりますアップ









男子チームはベイブレード大会びりびり














長女はバーテンのお兄さんにけん玉教えてもらってましたナイス短時間でしたが、かなり上達してたのにはびっくり電球




体育館なので、火を使うのは出来ず、料理は家庭科室でするらしいのです炎



でもちょっとしたおつまみの売店もあって、実は全く料理しませんでした汗









揚げパスタに焼き厚揚げ、とっても美味しいピンクの星














子供たちはステージで暴れたり、体育館で暴れたりと楽しそうでなによりピンクの星




20時からBINGOタイムなので、皆さん集まって雰囲気も最高潮音楽















BINGOは子供たちに任せて、後ろの方でじっくり飲んでいたのですが、早々にパパ~と長男からの呼ぶ声びっくり




何と、2番目にビンゴしたみたいで景品どれを選べば良いか聞きに来たみたい電球














景品の下見もしていなかったので、一番最初に目に付いた便利そうなネイチャートーンズさんのポールグリップテーブル黄色い星









大事に使わせて頂きますナイス




体育館は22時にはしっかり消灯睡眠




まだ飲み足りない方は家庭科室でのんだり、体育館で声を潜めて飲んだりビール




僕も家庭科室と体育館を行ったり来たりしながら、12時ぐらいにおやすみなさい~睡眠







翌朝7時頃起床くもり天気は回復しましたが、なかなかの二日酔いガーン




子供たちと朝ごはん食べて、8時からラジオ体操力こぶ









意外に参加者がすくなかったのにビックリびっくり




ラジオ体操が終わると、タケノコ掘りなのですが、これには参加せずに、この後運動会があるので撤収に取り掛かりますパンチ




荷物も少なかったし、9時頃には撤収完了♪黒10時まではのんびりと過ごしますキラキラ




この運動会司会者さんがとっても面白く、なかなか盛り上がりましたよニコニコ




謎解きがあったり~









お題が秀逸な借り物競争があったり~









ぞうきん掛けリレーで筋肉痛になったり~














チームとしての一体感が生まれてみたり~









最後は本気ダッシュのリレーダッシュ炎









結局僕のチームは惨敗でしたが、ゆる~い感じでとても楽しめましたキラキラ









たくさん動いたらお腹も空いたのでお昼食事









天文館で有名なエリカレーさん、スパイシーでとっても美味しいアップ









他にもからあげやおにぎり、わたあめやクレープの売店も出ていました食事




この後は、水てっぽう作りに~








最初から作ると時間が掛かるらしいので、約9割完成されたのを渡されました(笑









この後長女は校長室でトイレットペーパーで小物作りはさみ














僕は2代目社長のところでレザークラフトキラキラ














この後も、のんびりお買い物したり、ASOBIさんとお話したりして、15時頃白男川小を後にしましたパー




さて、今年7回目のキャンプ、通常ならキャンプ出来ないぐらいの雨風でしたが、体育館のお陰で快適に過ごせましたナイス



体育館でテント張ること自体貴重な体験ですが、DJパーティーや諸々のイベント、アクティビティなど大人も子供もたくさん楽しめて良い経験となりました。











  


2018年05月09日

3/24,25@霧島高原花見キャンプ後編








こんにちは~




お花見キャンプの続きです~パー




2018/04/25
3/24,25@霧島高原花見キャンプ前編
おはようございます~3月24、25日で霧島高原国民休養地で花見キャンプに行って参りました僕の会社は3月決算なので、この時期は繁忙期だし、棚卸もあったりで今まで花見キャンプのタイミングは逃してばっかりだったんですよね~でも今年から働き方改革で休みが取り易くなった…






BBQの後は、せっかくなので桜の下に移動して焚き火タイム炎









そしてマシュマロタイム音楽




穏やかな時間が流れますピンクの星









小一時間程堪能したら、子供たちは歯磨きしておやすみ~睡眠




僕はたまたま来られていたご満悦さんのサイトにお邪魔して3次会ビール














相変わらず素敵なアイテムばかりキラキラ上手く写真に写せなくて申し訳ない・・・タラ~




11時ぐらいまでお邪魔させて頂きましたキラキラ




ほんと、毎回楽しい時間をありがとうございます♪黒




テントに戻ると、嫁さんも寝てたので少しだけ写真の練習カメラ



















少し月と街灯が明るすぎましたね~電球




12時ぐらいにおやすみなさい~
睡眠







翌朝~晴れ









7時頃起床晴れなかなか良いお天気、暑くなりそうです汗




早速朝飯朝飯音符














ご満悦さんから頂いたサンドイッチと目玉焼きとおにぎりに味噌汁でお腹一杯ぶた汗




ご飯食べて、何時もの様にお外で遊んでいたらドーンびりびり









何と新燃岳が爆発びっくり風向きもこちらに向かっている感じ汗









娘が昨日場内で拾った火山岩っぽい岩びっくりまさかここまでこんな大きな石が飛んで来ないよね~なんて思いつつ早めの撤収を決意ピンクの星









撤収途中にトルコアイス雪アイスが美味い季節になりました雪




結局、灰は都城方面に流れたみたいで、11時頃撤収完了グッド




でも、もう少し桜を堪能したかったので、近くの公園でお弁当花









最後の最後までしっかりと桜を堪能して家路に着きました青い星




さて、今年6回目のキャンプは、キャンプ始めた頃から行きたかった4年越しのお花見キャンプの夢叶い、お天気にも恵まれ大満足キラキラ


ご満悦さん、差し入れや楽しいトーク本当にありがとうございました音符