2014年10月28日
ホカペ
こんばんは~
今週末、約2ヶ月ぶりのキャンプを予定しまいますが、

何と、中日が雨

今年はホントに天気に悩まされます。。台風だったり、雨だったり

まぁ、久々なので、強行するつもりですが。
さて、昨年は10月でキャンプを終えたので、11月のキャンプは初めてです。
かなりビビっています(笑
とりあえずの寒さ対策として、お買い物してきました。
タイトル通りのホカペと~
加湿セラミックファンヒーター

はい!家電キャンパーです♪
どちらもネットで買うより安く買えました

今年はこの装備で様子を見つつ、寒さと戦います

でも、やっぱりストーブほしいなぁ~
2014年10月25日
マントル
こんばんは~
ブログ開始から約2ヶ月、一度も出撃報告を書けていません

今日は晴天のキャンプ日和!皆さまの出撃報告、設営完了の記事を妬ましく読んでいます♪
さて、先日購入したバタフライランタンですが、純正のマントルが弱いことが分かったので近所のホームセンターにマントル探しに

コールマンの#11が良いとは聞いていたのですが、近所には無く置いてあった#21を購入!
試しに挑戦してみました

マントル装着の前に、セラミックノズルのバリを取りました。
そしてマントル装着!
カラ焼きの写真は撮り忘れましたが、プレヒートして点火

なかなか順調

約一時間放置しましたが、炎も安定して明るい

消灯後のマントルですが、破れもなく丈夫そう

これで次からのキャンプに使えそうです♪
コメント下さった方々ありがとうございました。
2014年10月23日
エリッゼ
こんばんは~
今日は仕事が吉野方面だったので、帰りにASOBIに寄りました♪
昨日今日で新商品が入荷したらしく、素敵な物で溢れていました

ネタばれになるので書けませんが、物欲が刺激されまくり

後ろ髪を引かれながらも、目当てのモノだけをゲット(^^♪
エリッゼステークス8本とランチョンマットのお買い上げ♪
テントに付いてくる純正ペグしか持っていなかったのでうれしいですね( ̄ー ̄)
ペグケースも買わなきゃ

やっぱりASOBIは素敵なお店です

2014年10月22日
2014年10月19日
草刈
こんばんは~
皆様の出撃報告など見て、行った気分に浸っています♪
11月の1,2,3日の三連休、北薩広域公園にキャンセルが出たみたいなので、2泊で行ってきます

久々のキャンプなので、あれして、これもしてと妄想が膨らみますね~

さて、昨日10月18日ですが、19日長男の幼稚園の運動会なので、もちろん出撃できません

子供たちは地域のハロウィンパーティーに出かけて行きました~
残された自分は荒れていた畑近辺の草刈しました

父から受け継いだオンボロ草刈り機で頑張りましたよ。
before
after
ついでに、玄関周りも

オンボロですがまだまだ現役で頑張ってくれます

その後は畑仕事

春試しに一本だけ植えてみた山芋が収穫時期を迎えました

残念ながらムカゴは取れませんでしたが、成長著しく葉の勢い激しいです。
で、収穫

掘り方が甘かったらしく、短くなりましたが、立派に成長していました

山芋料理?・・・・・天ぷらか山芋鉄板にでもしておいしくいただきます

台風に負けず、少し色付いた柿も収穫~
大根や桜島大根、ほうれん草などの種まきまで終わらせ、充実した休日になりました♪
2014年10月16日
バタフライ♪
こんばんは~
南国鹿児島も朝晩冷え込んできました

冬キャンが未経験なので、少し冷えるだけでキャンプ出来るのかな~って不安になります

さて、先日某オクにて落としてしまったバタフライランタンの点火式を行いました

簡易包装で届きました

マントル3枚に工具、漏斗などオプション?的な物も同封されていました。
なかなかテンション上がります

説明書は2冊、日本語(雑な印刷)と異国語が入っていましたが、どうにも分かりにくかったので、使用方法はネットで調べました

この先は、あまり写真残っていません

まずは、灯油入れて、予熱とマントルのカラ焼き

ポンピングを続けてもなかなか圧力が上がりませんでした。100回以上したかな?
何とか圧も上がり、予熱バーナーに点火!
思っていたより、激しく炎が出て、マントルが揺れています。大丈夫かな?
大きなマントルでしたが、何とか完了!
いざ、マントルに点火

無事点火式終了!
お気に入りランタンに加わったと思ったのですが、
すでに、マントルが破けていました

何が悪かったのでしょうか?
どなたか詳しい方教えてください

タグ :バタフライ
2014年10月14日
収穫
台風一過でいいお天気
畑仕事もはかどります
春に植えた里芋と安納芋
子供達と掘りたかったけど、我慢できずツルを引っ張ってみると・・・
けっこう立派に実っていました
次のキャンプの焚き火で焼き芋するのが今から楽しみです


畑仕事もはかどります

春に植えた里芋と安納芋

子供達と掘りたかったけど、我慢できずツルを引っ張ってみると・・・
けっこう立派に実っていました

次のキャンプの焚き火で焼き芋するのが今から楽しみです


2014年10月12日
農園
こんばんは~♪
台風少し勢力弱まりましたが、まだまだ心配ですね~

鹿児島への上陸は、明日の朝6時ぐらいからみたいです。飛散物を隠して、雨戸閉めて、防災グッズをすぐ取り出せる所に出して何とか対策終わりました

被害が少ないといいですね~
さて、昨日の事ですが、朝から家族で稲刈り後の乾燥のお手伝い
35kgのお米たくさん運びました♪
戦利品です

新米
最高ですね~


おかずは要らないですな
おいしくいただきます~

その後は何とか天気も持ってくれて、畑作業

延び延びになっていたマルチをやっと張ることが出来ました。
これで、何とか秋冬野菜の準備が出来ました

後は天気のいい日に種まき頑張ります。
子供たちにも看板作成手伝ってもらいました~
姉弟で仲良く作ってくれましたよ

作業中、クロネコさんからお届け物

初のケロシン、バタフライが届きました

ヤフオクで激安だったので金額入れたら落ちてました

扱えるかな?かなり不安です

詳細は後日に

2014年10月09日
リサ店
やっぱり台風曲がってくるんですね

週末のキャンプは泣く泣くキャンセルしました

やっぱり自然には勝てませんね~
来週は幼稚園の運動会、再来週は地域の運動会なので、次の出撃は11月1,2,3日の三連休かな!
さて、今日は昼食を買いにコンビニに入ったのですが、隣がリサイクルショップだったので、ちょいと寄り道~♪
店内を隅々まで物色したのですが、めぼしい物はありません。
中古の幕どころか、アウトドア関連もほとんどありませんね~。
地方だし、こんなものかな~と諦めて帰ろうとしていたら、出口付近に素敵な物があったのでお持ち帰り♪
これです

キャンドルランタン 300円

早速点灯式

なかなかいい感じ!キャンプ中止で落ちていたテンションが上がります♪
元々持っていたのと並べて~
ガソリンランタンやオイルランタンもいいですけど、たまにはキャンドルランタンもいいですね~

タグ :キャンドルランタン
2014年10月06日
転写
こんばんは~♪
鹿児島は台風が過ぎ去り、少し涼しくなってきました。
しか~し!また次の台風が・・・


どうか北上しませんように

さて、今日は諸先輩方のブログを拝見させて頂き、ある事に挑戦しました。
タイトルにもある通り、転写シートを購入しました。
エクセルでカキカキ

反
転印刷して、以前に自作したテーブルに転写

思っていたより簡単でしたけど、我ながら満足いく仕上がりになりました
