ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月14日

SW美里町ガーデンプレイス家族村後編





こんばんは~




10月の三連休、南九州はどこも風が強く、朝晩はなかなか冷え込みましたね。




少し時期はずれ感は否めませんが、




SW美里町ガーデンプレイス家族村のまとめを・・・



















朝、前日の早寝もあって、5時起床晴れ



はい!来ました、前日の後遺症、筋肉痛全開です♪



太ももはもちろんですが、一番は膝でした!ほんとに、おじいちゃんみたいな動きしか出来ません(´Д⊂



とりあえず、移動範囲を最小限に絞って、コーヒーを沸かし家族の起床を待ちますコーヒーカップ









やっと起きてきましたが、嫁さん少々筋肉痛(僕より軽め怒




子供達、全く筋肉痛無し(うらやましい!)




ま、お腹は空いているので朝飯を・・・









我が家の定番、お茶漬けと・・・、









ベーコンエッグと・・・、










デニッシュパンをホットサンドしてみました~、




和洋ばらばらですが、と~っても美味しくいただきましたピンクの星




この日は午後から予定があったので、午前中は傷を癒すべくサイトでまったりキラキラ









このキャンプ場のフリーサイト、上段と下段に分かれていまして、




けっこうな高低差があります。なので・・・










なので、サイトの真横で草ソリが出来ます!




これは良かったですよ電球



子供達もヒマせずに楽しめた様子音楽














あ、大人も楽しんでましたよテヘッ




ちょっと、場内を散策ダッシュ













立派な五右衛門風呂があります!



お値段1800円ビックリ




サイト代840円を考えると、入れませんでしたえーん









管理棟も立派でしたキラキラ



サイトに戻って、またまったりタイムコーヒー









タープに映る落ち葉が綺麗だったので、長女と落ち葉遊び電球








わかりにくいですが、顔っぽい落ち葉を並べてみました♪








長女作焼き鳥食事




酔っ払っていると、危うく食べそうですボム




苦かった(笑












トランプとかしてたら、あっという間にお昼に・・・









軽~く、食べてお出かけ車




昨日予約してしまった、テニスをしてきました野球



こんな体なので、ゆっくりしたかったのですが、子供達がやってみたいと・・・・・。














申し訳無いぐらい、移動範囲が狭かったですね(笑



ボール拾いの時間が多かったです睡眠



一時間ほど汗を流して、今日も佐俣の湯に行ってきました温泉




道中にある、霊台橋で少し観光目












お風呂でリフレッシュした後は、最後の宴ですビール




晩御飯はパスタやらサラダやらで残り物メニュー♪








僕は焚き火でクルクル炎








焼き芋もおいしく焼けました炎









食後は焚き火でまったりキラキラ













長男が姿を消したと思ったら・・・








酔っ払いみたいな行動ですねビール




しばらく寝かして、テントへ輸送汗




焚き火中、季節外れの珍客も現れましたビックリ




分かりにくいですが、セミの幼虫が、土から出てきましたびっくり








焚き火のすぐ横で孵化し始めました電球



あんまり見る機会も無いので、じっくり観察目









2時間ぐらいかけて出てきました♪



2時間の間に酔いも廻りおやすみ~睡眠








翌朝、無事色も変わり飛び立っていきましたえーん



名残惜しい撤収日、サクッと朝ごはん食事














昨日の残りや、ホットサンドを頂きましたピンクの星













朝日を浴びて、撤収ダッシュ


















10時半頃撤収完了ちょき



帰りは、森のパン屋さんに寄って・・・








下道をだらだら3時間ぐらい掛けて帰りましたグッド




今回初の3泊キャンプ、トラブルや膝へのダメージもありましたが、お天気にも恵まれ、



濃い思い出に残るキャンプとなりましたキラキラ











その後、足が回復するまで1週間かかりましたとさ(笑)




  


Posted by りんたく at 22:56Comments(8)美里町ガーデンプレイス

2015年10月07日

SW美里町ガーデンプレイス家族村中編



こんばんは~



先日の9月末でブログ開設1周年を迎える事が出来ました♪



酔った勢いで始めたブログ、いつまで続くかなって思ってましたが、



コメント下さる方、閲覧下さる方々のおかげで何とか続けることが出来ました。



本当にありがとうございますニコニコ



これからも、週一ペースで更新していけたらと思ってますニコニコ





さて、美里町ガーデンプレイスの続きです~









二日目朝、いつも通り5時起床、長男も5時半頃起床、肌寒い朝でした雪




早速、モーニングコーヒーと朝ごはんの準備に取り掛かりますよ~OK








今回もゴリゴリして、ハリオでネルドリップコーヒーカップ



冷えた体が温まります炎




今日の朝ごはんは、角煮まんをバウルーでサンド♪








かわいいお顔の角煮まんですが・・・









残酷にジューっと焼いちゃいました炎




熱々でおいしかったですよ~食事














ノーマルなダブルソフト焼きも頂きましたクローバー









食べ終わる頃、やっと日の出を拝めました日の出




林間サイトなので、光が入るのが遅いんです。







このキャンプ場、近くにB&G海洋センターがあり、




ダムでカヤック、プールやテニス、体育館で卓球が出来ます野球




まずはカヤックをする為に、10時頃サイトを出発ピンクの星




予約の確認をすると、係の方の都合で14時からしか出来ないとの事ガーン




ぽっかり時間が空いてしまったので、一旦家族会議フフフ




実は来る途中こんな看板を見つけていました目









日本一の石段・・・



見つけてはいましたが、敢えてスルーしていましたシーッ




子供達に聞いてみると、挑戦したいと・・・ガーン




そんなこんなで、20分位移動してチャレンジして来ましたナイス
















3333段の石段!




登り始めが11時ぐらいだったので、1時間ぐらいで登って30分ぐらいで降りて、




お昼食べて、カヤックしてと計画していましたが・・・




大きな間違いびっくり




3333段とてつもなくハードで過酷な挑戦でした!



















こんな石段が延々と続くんです~ZZZ…










六百段目ボム




すでに足パンパン、チャレンジした事を後悔してますえーん









この辺から、嫁さんが遅れ始めますテヘッ




















二千五百段、長男は元気で、一人でぐんぐん進んでいきます。頼もしいビックリ













元気が出るテレビの石碑がびっくりロケでもあったのでしょうか!?




だんだん、写真を撮る余裕も無くなってきます!














三千段目、もう少し・・・









午後1時無事登頂成功(長男と僕だけ)ナイス




カヤックの時間が気になったので、少し休憩して下りますダッシュ



長女と嫁さんは2千2百段ぐらいで引き返したようです。



登ろうと思えば登れたらしいですが、時間が気になったとの事(ほんとかな?)



しかし、ほんとの地獄は下りですびりびり



もう、膝が大爆笑して止まりませんニコニコ



1時50分、何とか帰って来れましたグー








B&Gに遅れる事を伝え、急いでカヤック乗り場に向かいます汗




お昼ごはんも食べていないので、おやつで小腹を満たしながら・・・




到着キラキラ









少しだけ講習を受けて、いざ出廷ヨット














やっぱ、カヤック最高ピンクの星




しかしながら、疲労は困憊。。。




時折なるお腹が減る音に、笑いを噛み殺し、湖上散歩を楽しみます♪



嫁さん号出廷!













最後は3人で乗って・・・









約1時間のカヤックタイムが終了汗




1艘1時間1080円は良心的まるとく




サイトに帰ってごはんを作る気力も無かったので、外食に食事








石段の帰りに気になっていたコムシロンカフェへおにぎり



おしゃれなお店だったのですが、なにせ腹ペコ4人組汗



なのに気付いてしまったんですびっくり



カメラがないびっくりびっくり



そういえば、カヤックが終わってお金を払うときに、軽トラの荷台に置いたような・・・



電話をして確認した所、案の定忘れていましたガーン



腹ぺこのまま、泣く泣く一人で取りに車汗



戻ってくると、嫁さんと子供達は先に食べてて、写真も撮らずにがっついちゃいました炎


塩唐揚げ・トルコライス・トマトのパスタ、美味しかった~テヘッ




ついでに、近くの佐俣の湯で温泉に浸かって帰ります!(後は飲んで寝るだけぴよこ_酔っ払う








佐俣の湯、なかなかいい温泉でした温泉



ゆっくり浸かって大爆笑の膝を労いました黄色い星



この時点では、2泊の予定でしたが、この状態では明日撤収する気にもなれず、



延泊して、念願の3泊することにキラキラ




サイトに帰ってまったり飲みましたが、案の定すぐに睡魔が来て、10時ぐらいにはおやすみ睡眠




シルバーウィーク二日目のハードな一日は幕を閉じました・・・ナイス



続きます・・・。













  


2015年09月30日

SW美里町ガーデンプレイス家族村前編





こんばんは~







りんたく家のシルバーウィークは、熊本県の美里町ガーデンプレイス家族村に行ってきましたよ~OK




当初の予定は2泊のつもりでしたが、諸事情により初の3泊4日楽しんできました♪









緑川ダムのほとりにあるキャンプ場で、我が家のある霧島市からは高速で2時間くらい!




インは15時なんですが、サイトの情報などネットでもあまり出てこなかったので、




早めに着いて、受付だけ済ませて場内を散策するつもりでした。




13時頃着いて、受付を済ませると、どうぞ設営してもいいですよとの事!ヤッターちょき



ちなみに、今回はまだ寒くもなかったのでフリーサイトをチョイス!



1泊840円3泊でも2520円、お財布に優しいですにやり




ここのフリーサイトは高低差があり、上の段と下の段に細長く分かれています!




とりあえずは、一番乗りで選び放題だったので、上の段の手前側、




管理棟やトイレ、炊事棟に近い位置を確保!




書き忘れましたが、車の乗り入れは出来ません!駐車場から小型のリヤカーと一輪車で3往復ビックリ




何とか設営完了ピンクの星









木陰が多く、残暑の日差しを遮ってくれます自然





今回もパパハバに焚き火タープスタイルです黄色い星




設営が完了すると、早速ピクニック広場にある遊具に行きたい強請られ散策ダッシュ




10分ほど歩いて、ピクニック広場に着いたのですが、遊具はありません(`・ω・´)








あったのは荒れたボルダリングタワーと展望台ぐらいヽ(`Д´)ノ




どうやらパンフレットが古くなっているらしく、遊具は老朽化の為無くしたそうです(`Δ´)!




何もできず、みんなテンション下がり気味・・・ダウン




しょうがないので、オートサイトでも見学に汗




パンフレットを見ると、フリーサイトとオートサイト近そうに見えますが、




実際はかなり離れてますタラ~




子供広場に小さい遊具があったので、まったり、いやがっつり遊びましたサッカー















遊具で一通り遊んで・・・

















サッカーしたり・・・









バレーしたり、ドッヂボールしたりいい汗流しましたタラ~




サイトに戻って小腹を満たした後は、場内のシャワーへ!









男子チームと女子チームに分かれてシャワーだったのですが、




女子チームから悲鳴が・・・sos




どうやら、カエルがいたようですビックリ




カエルぐらい良さそうですが・・・、明日からは温泉かな・・・温泉




シャワーを浴びてさっぱりした後は、










今宵も頂き物の焼酎タイムビール




今夜の晩御飯は、アヒージョと焼き鳥食事



パパ目線のおつまみメニュー電球









海鮮をオリーブオイルで温めて~








はい完成パーお手軽ですねキラキラ



焼き鳥は、マーベラスで簡単に~














長女も熱い熱い言いながら、しっかり焼き焼きしてくれました♪



でも、一点どうしても気に入らない点があるんです・・・。














ネギが縦に刺してあるんです怒



何故なんだ!普通横だろ!ダンベルか!ボム






とは言えるはずもなく、黙っておいしく頂きましたウィンク















ランタン灯して・・・









まったりタイムのスタートかたつむり




















ククサにはいっているのは麦チョコですナイス




なぜなんでしょう、キャンプに行くと遺伝子が麦チョコを欲します黄色い星




嫁さんが消えたと思ったら・・・









昼間ハードに遊んだし、この日は10時頃テントに潜り込みました睡眠




この時は、明日さらに過酷でハードな一日になるとは思いもせず・・・。




















  


Posted by りんたく at 22:57Comments(10)美里町ガーデンプレイス