ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年03月29日

2/17,18@藺牟田池キャンプ場父子キャン









おはようございます~ピンクの星




2月17,18日で藺牟田池キャンプ場に行ってきましたナイス




この週、日曜日長女の卓球の練習が予定されていて、ノーキャンプの予定だったのですが、




嫁さんにわがまま言って、急遽長男と2人で癒されに行ってきましたクローバー




年度末で何かと忙しい日々だったので、ポツンと自然を楽しもうかと目論んで12時過ぎ我が家を出発車




この時期で電源の無いキャンプ場なので、ほぼ貸切を想像していたのですが・・・









まさかの7組目びっくり張りたかった湖畔側には張れず・・・タラ~




う~んタラ~残念ですが、しょうがないのでとりあえず飲みますビール









yabupapaさんも来られていて、長男は終始一緒に遊んでもらって助かりました~ゲームコントローラー














風は微風晴れ無理言って来て良かったと思える天気音符









いつもの燻製炎アルコールが進むビール進むビール









明るい時間から焼酎へシフトチェンジ音楽




のんびり飲んでたら、日も暮れてきたのでランタン灯してランタン夕食の準備食事









準備とは言っても、レトルトとお惣菜なのであっという間なんですけどね~テヘッいいかげん、料理覚えないとな~食事














長男にはレトルトカレーにお惣菜からあげをトッピング、ちゃんとサラダも用意しましたよびっくりカット野菜ですけど・・・タラ~




食後、長男はyabupapaさんのテントに遊びに行ったので、僕はカメラタイムキラキラ



















寒いには寒いのですが、氷点下までは下がらず雪冬キャンの終わりを感じます汗




一通り写真撮って満足したら、僕もyabupapaさんのテントのお邪魔させてもらいましたキラキラ










水筒で隠れてますが、長男もきちんと居ます汗UNOしたりゲームしたりと遅くまでお世話になりましたびっくり










長男を寝かして、お隣さんの焚き火炎に当たらせて頂いたらおやすみなさい・・・睡眠







翌朝~晴れ









ちょっと寝坊テヘッ気温を見ると-3℃びっくり何げに今年最低気温でしたびっくり




そんなに寒さは感じなかったんですけどね~雪









車はバリバリ雪









無風の藺牟田池は湖面が鏡の様になって、綺麗なんですよね~キラキラ




お腹もすいたので朝ごはん食事














菓子パンと燻製醤油のTKGで簡単に~ニコニコ




食後は昨日同様長男はyabupapaさんのお子さんと遊んでいたので、昨日出来なかった焚き火炎













一人きままにウインナーくるくるしたり、ぼ~~っとしてました炎









名残惜しいですが、ぼちぼち撤収タラ~









荷物も少なかったので、11時前には無事乾燥撤収完了ナイス




少し湖畔を散策して家路に着きました車






さて、今年4回目のキャンプ、急遽決まっただけに準備もいまいちでしたが、のんびりした時間が過ごせたし長男との絆も深まり、とても満足出来ました音符




長女ももうすぐ5年生、長男と父子での出撃が増えるのかな~と寂しさを感じてますタラ~



限りある時間の中で、できる限りのアウトドアを楽しみたいな~と感じましたクローバーとりあえず、料理のレパートリー増やすぞびっくり







  


Posted by りんたく at 09:24Comments(6)藺牟田池キャンプ場

2017年06月20日

5/20,21@藺牟田池父子キャン








こんにちは~




5/20,21で藺牟田池に行ってきましたよ~




GWから2週間、まだ余韻も覚めないぐらいだったんですが、




お天気も良さそうだし、もうすぐ梅雨入りしそうだし、出撃しとかなきゃ~って思い、



嫁さんと長女に話したら、GWのキャンプで心が満たされているのでまだ行かなくて大丈夫だってえーん




なので、長男を物で釣って行ってきましたよ~お宝




前日に出撃を決めたので、どこも予約なんてしてません、予約不要、インアウト自由と言えば、




藺牟田池だな~って事で注目




湖の前に張りたかったので、我が家を10時ぐらいに出発車




途中買い出ししたりで、11時過ぎに着いたんですが、すでに湖前は埋まってましたびっくり




山側に確保して、高速設営力こぶすんごく暑かったので汗









父子キャンなのでパパハバとたき火タープで簡単に電球




実は最近通勤車を買い換えまして、こいつでキャンプに行きたかったんですよ車




JB23W、3インチUPにマフラーなどそこそこイジってありますスパナ




いつか林道にも挑戦したいな~なんて思ってますくもり




でも、想像以上に荷物が乗らないびっくりルーフキャリア検討しないと・・・お宝



あと、帰ってきてから聞いたんですが、嫁と長女は実家に行き



長女「車に乗り切れなくて留守番」と、じいじに話してたってビックリ



ジムニーでキャンプに行きたい父を察しての留守番だったのかなびっくり


ちょっと複雑な心境男の子エーン



お昼は買ってきたお惣菜で簡単に済ませて、早速一杯ビール









長男は買ってきたコロコロに夢中本



湖側にyabupapaさんも来られていて、昼間っから飲み会ビール




子供たちも最初照れてましたが、仲良くなってましたよハート









ビールも飲み干したところで一旦お開きバイバイ









普段あんまりビール飲まないんですが、この日は結構飲んじゃいましたビールビールビール




そろそろ夜ご飯の準備食事この日のメニューは・・・









切って煮るだけ簡単煮込みラーメン音符



といっても、材料全部嫁さんがカットして詰めてくれてるので、煮込むだけシーッ












なかなか美味しく頂きましたOK




しかし、この日は多かったですね~10組み以上入ってたかな?こんなに多い藺牟田池はイベントを除いて初めて!!




食後はお隣さんとも仲良くなって、家のタープで二次会ビール









途中花火もさせてもらったり花火










22時頃だったのかな?子供たちを寝かしつけるためお開きに・・・睡眠




長男を寝かしつけて、テントから出ると結構寒い雪




今から焚き火も面倒だったので、お隣さんの焚き火に混ぜて頂いてたら・・・・・




さらにそのお隣さんも集まって、4家族ぐらいで3次会ビール




写真は携帯で撮ったのが1枚残ってるだけカメラガーン









24時ぐらいまで飲んで、焼酎が無くなったところで、おやすみなさい~睡眠






翌朝・・・もちろんの晴れです晴れ









パパハバ最近、フライの内側がベト付く様な・・・タラ~乾燥剤入れて保管しないといけないんでしょうね電球









朝はいつもの金の肉まんシリーズでキラキラ














ピザまん、金の肉まんシリーズでは一番美味しいかも注目








夜露が凄かったので乾燥中晴れ














しっかり乾燥させて、10時半頃キャンプ場を出て、藺牟田池をお散歩して帰りましたクローバー









さて、今年8回目のキャンプ、久々の父子キャンでしたが、知り合いも居て、




新たな出会いもありで、今回も楽しいキャンプとなりましたピンクの星




早く梅雨明けないかなぁ~雨








  


Posted by りんたく at 10:46Comments(10)藺牟田池キャンプ場

2017年05月23日

4/15,16@藺牟田池キャンプ場後編














藺牟田池でのキャンプの続きです~









お腹ペッコペコの晩ごはんなんですが、








長女に切るの手伝ってもらいつつ、








先日嫁さんがグルキャン仲間のママ友と掘ってきたタケノコ電球頑張りましたね♪




こいつを切って、オリーブオイルでソテーして味付けは黒瀬スパイスのみ目









これがほんとに美味かったナイス




新鮮だったので甘味もあって、コクもあるんです電球




そしてメインディッシュは・・・・・









頂き物のお肉アップ感謝感謝ですアップ









表面カリカリになるまで強火で焼いて、味付けはこれも黒瀬スパイスのみナイス




付け合せに自家製アスパラとスナップエンドウも添えましてキラキラ















おろしポン酢で頂きます食事おろしポン酢だとおじさんの胃にもやさしいのですグッド














焼けた順に食べていたので、乾杯忘れてましたビックリ改めまして・・・・・









かんぱ~いビールの後は、お肉第二弾食事









こちらも瞬殺で無くなりました汗




締めの一品はパスタでもと考えていたのですが、スキレットに肉汁が残っていたので、




急遽チャーハンに変更キラキラ














これが、大正解電球一口食べると・・・・・









昇天(笑




今回のキャンプ飯も大満足ニコニコ食後は焚き火三昧炎














マシュマロ焼きつつ、ケトルを育てます炎




しばらくすると、









長男がおねむになったので、子供たちは9時頃おやすみ~睡眠









大人もちょっと写真撮りましたが、雲も出て来たので、10時頃には寝ちゃいました睡眠




翌朝、4時ぐらいから雷雨雨



5時半ぐらいには止んだので、テントの外に出てみると目









ピタっと風が止んで逆さ飯盛山カメラそこに白鳥がスーっと目









なかなかの絶景キラキラ早起きしたご褒美ですねくす玉




朝日が拝めるかと思っていたら・・・・・















あっという間に霧やら雲やらで隠れちゃいましたタラ~








湿度は高いですが、暑くもなく寒くもない気温OK









ケトルも昨夜の焚き火でちょっと男前な色に仕上がって来ましたキラキラ




我が家にしては珍しく、6時半ぐらいには全員起きてきたので、朝ごはん食事









大好きな金の肉まんシリーズで音楽














あれお顔むくんでる?とってもおいしゅうございましたナイス









霧も深くなってきて、天気も回復する見込みが無かったので、少しずつ撤収の準備してたら・・・・・








まさかの、8時過ぎには撤収完了びっくりりんたく家の最短記録電球




昨日はあんなに天気が良かったのにね~なんて愚痴りながら、9時半には我が家に着いてましたダッシュ




さて、今年6回目のキャンプは久々にゴミ袋撤収でしたが、




おいしいごはんも食べれたし、これはこれで満足、楽しいおキャンプでした雨




でもやっぱり次は晴れて欲しいなぁ~小悪魔













  


Posted by りんたく at 14:45Comments(8)藺牟田池キャンプ場

2017年05月16日

4/15,16@藺牟田池キャンプ場前編












こんにちは~




皆さんが楽しそうなGWレポの中、恐縮ですがGW前に行った記事ですピンクの星




4月15、16日で藺牟田池キャンプ場に行ってきましたアップ




毎年年度末の仕事が忙しく、花見キャンプってタイミングが合わず・・・えーん




しかし今年は観測史上最も開花の遅れた鹿児島、もしかしたら花見キャンプなんて期待して・・・ダッシュ




我が家を11時ぐらいに出て、途中お弁当買ったりで12時頃到着おにぎり




さくっと設営と行きたかったんですが、かなり暑くてぐったり・・・ガーン









ヒルバーグのタープは初張りだったんですが、テンティピとの相性もバッチリアップ



ですが、、そろそろ遮光性が必要な時期かな晴れ




設営が終わったら早速ダッシュ









長女がサイトに咲いてたお花を摘んでくれました花束










そうそう!先日作ったクーラー台も無事デビューくす玉










今回はラジコンも連れてきたので早速ナイス














ワイルドウイリーはコミカルな動きが楽しいですキラキラ




操作を変わって、長男を追いかけてみますベー









長男が煽るので夢中で追いかけて、踏まれないかヒヤヒヤ汗



ここまではほんと、良いお天気晴れ









飯盛山も雄々しい山




遊具の方に桜の木があるので、まだ残ってるかちょっとお散歩ピンクの星














残念ながらほとんど葉桜状態えーん














それでも、八重桜やもみじの新緑が綺麗だったな~クローバー



唯一残ってた葉っぱの出る前の桜でパシャリカメラ









遊具でちょっとだけ遊びますナイス














〇✖ゲームついつい本気になっちゃいました汗









サイトに戻ってまったりコーヒーカップ









先日買ったケトルに火入れの準備炎









子供たちは日が暮れるまで遊びまわってましたね~OK




お腹もペコペコなので、晩ごはんの準備に取り掛かるんですが、続きは後編で~










  


2016年12月19日

11/22,23父子キャン@藺牟田池キャンプ場









こんにちは~




11月22,23日で藺牟田池キャンプ場に行ってきましたドームテント



実はこの日嫁さんが女子会?婦人会?で夜飲み会ビールじゃあ残された3人でキャンプ行ってくるキラキラ




そんなノリで父子キャンが決定!確か去年の今頃も同じ様なノリで父子キャンしたなぁ~タラ~














藺牟田池は確かインアウト自由だった気がして、朝から出発しようと思っていましたが、




前日から雨模様雨当日の午前中は曇りで午後から回復する予報だったので、お昼に出発予定で積み込み中、まさかの大雨タラ~




10分ぐらいで止んだんですけど、テンションダダ下がりダウンダウン




藺牟田池キャンプ場、水はけ悪いんですよね・・・ガーン




我が家から1時間ぐらいなので、お昼に出て13時頃到着車




案の定、水たまりだらけでしたね~雨




一番水はけが良さそうな場所を選んでサクッと設営ニコニコ









父子なので、簡単にテンティピと青空リビングくもり




アウトドアショップASOBIさんがお仲間と来られるのは知っていたんですが、




お隣に見たことある車が・・・




お久しぶりのりょーさんでしたニコニコ




りょーさんサイトも設営が終わったら、早速遊んでもらいますテヘッ










かっこいいポーズでキャッチするキャッチボール野球














判りにくいですがXジャイロっていう代物キラキラ




コツを掴めば180Mぐらい投げられるそうです目




子供たちはすぐコツを掴んで5,60Mは投げてましたね~ビックリ




僕は全然ダメダメガーンとんでもない方向に飛んでっちゃいます怒




りょーさんは上手だったな~くす玉




ちょこっと休憩ケーキ













すんごい散らかってる写真ですけど・・・、今回からテンティピインナー始めました♪



ピルツ15のハーフインナーがシンデレラフィット電球




リビング空間はかなり狭くなるけど、3人の父子キャンなら十分な広さかなにんまり




やっぱり冬はインナーがあった方がいいですねクラッカー




のんびりしてたら、暗くなってきたんで夜ご飯の準備食事




って言っても、この日は焼き鳥なので焼くだけテヘッ









嫁さんが準備してくれました~ありがとう~キラキラ









3人の夜に乾杯ビール









焼くだけなんですが、案外忙しいんですよ!タレ付けては焼いて、の繰り返し炎




しっかりした味が好きなんで、1串5~6回タレ付けるんですよニワトリ




手間掛けた分とっても美味しかったんですけどねピンクの星









今回のランタンはノーススターランタンヴェイパラックスさん最近暗いんですよ汗キャブクリーナーで清掃したんですが、ヴァポライザーの寿命かな??




食後はりょーさんちの焚き火にお呼ばれして、焼き芋頂いたり、UNOしたり♪



















罰ゲーム、とっても楽しい時間を過ごさせて頂きましたニコニコ




長男がおねむになったので、10時頃お開きバイバイ




歯磨きして、長男寝かせて、今度はASOBIさんの焚き火にお邪魔させてもらいました炎




焚き火のハシゴ炎お世話になりっぱなしですねガーン



かなり酔っ払いだったのか、ブレブレ写真しか残っていなかったので割愛えーん




24時ぐらいにお開き~爆睡でした~睡眠








朝~くもり









なかなかの濃霧でしたよびっくりおかげで夜露でテントがびしょ濡れえーん




気温はそんなに冷え込まず、一安心ニコッ





お天気もびみょーなんで、乾くのかな??




まぁ、朝ごはんでも食べてから、考えようって事で食事









朝ごはんはジュワッと肉汁肉まんナイス




二日酔いには少々きついですけど、おいしかったですね~、リピート決定アップ









朝ごはん食べたら、早速りょーさんちにまたしてもお邪魔~黄色い星









またしてもUNOナイス揉めもぜず仲良く遊んでもらいましたピンクの星




UNOに飽きたら・・・・・









サッカーサッカー僕は二日酔いで見学者目




動いたら小腹が空いたので・・・・・









ポップコーン、またしてもご馳走になちゃいましたちょき









なかなか分厚い雲で、お天気回復傾向にないので、必殺ストーブ乾燥炎









中の荷物全部出して乾燥中汗ストーブ持ってきて良かったグッド




乾燥中も、りょーさんちに遊んでもらいました~OK









何ていう種目でしょう??運動会で見たような・・・目



この後もテニス教えてもらったりクローバー



お昼までしっかり遊んでもらって、お昼ご飯食事



いつものカップラーおにぎり














食べてたら、怪しい雲が・・・、ご飯そっちのけで急いで撤収、残念ながら、乾燥具合9割びっくりもうすこしだったのになぁびっくり




撤収終わって、受付(笑)




昨日管理人さん居なかったんですよ!そしたら、1人200円で3人分なのに、800円払っちゃいましたガーン




そんなこんなで終わった今年17回目のキャンプ汗




久々の父子キャンで、みなさまにお世話になりました♪



特に、りょーさんファミリーには、お世話になりすぎて・・・今度フィールドでお会いしたら、お返しさせて下さいね音楽




今回も楽しいキャンプだったなぁ~ピンクの星









  


Posted by りんたく at 10:27Comments(6)藺牟田池キャンプ場

2016年01月18日

チャリキャンプ藺牟田池キャンプ場後編





こんばんは~




藺牟田池キャンプ場の後編です~









この日は貸切かと思っていましたが、、夕方ぐらいにデュオキャンパーさんが来られてましたクラッカー




我が家だけだと、ちょっと心細かったので、ホッとしましたテヘッ









対岸のホテルの灯りが綺麗だったので、写真撮っていると・・・




とうとう降り出しちゃいました雨



まぁ、想定内、予想通りなんですが、やっぱり残念ですねえーん









食後は、インナーの中でごろごろ影絵遊びバイバイ









すると長男が意外なやる気を出しましたよ電球








かなり独創的なストーリーと不思議ちゃんワールドで和ませてくれましたニコニコ




彼のやる気スイッチはこんな所にあったんですね~




雨足も強まってきたので、この日は11時頃におやすみしました睡眠




雨










そんなに冷え込まず、過ごしやすかったですね~



ただし、雨なので湿度はメーターを振り切っています怒




気を取り直して、朝ごはんです食事









カレーパンをホットサンドと、









ニトスキ目玉焼きと









食べかけですが、ホットサンドやらを頂きました!




そうそう、この日は初めて朝からランタン灯しましたよ電球




雨なので、10時ぐらいまでは暗かったですね雨



ケロシンなので、暖房代わりにもなって良かったですランタン









食後も全く止む気配はありません雨










シェラフを片付けながら、叩いてかぶってじゃんけんぽんテヘッ














これは楽しくて盛り上がりましたアップ




雨でも工夫次第で、いろいろ楽しめるんだと実感グッド




この後は、お昼のカップラーまで頂いて、やっぱり雨撤収でしたガーン








ちなみに、帰りの積載です汗








あまり自転車にも乗れなかったので、持ってこないでレンタルすれば良かったと後悔えーん




そんなこんなで2015年のキャンプもなんとか無事終えることが出来ましたキラキラ




出撃14回18泊、月一キャンパーとしては、予想以上に出撃できましたくす玉




2016年も、月一を目標にボチボチ頑張っていきますアップ












  


Posted by りんたく at 22:49Comments(6)藺牟田池キャンプ場

2016年01月11日

チャリキャンプ藺牟田池キャンプ場前編







今更ですが、あけましておめでとうございます♪




年末年始の忙しさにかまけて、すっかりブログサボってましたテヘッ




おサボりぐせが付かないうちに・・・昨年行ったラストキャンプの記事でも・・・。




昨年12月5、6日で藺牟田池キャンプ場に行ってきましたくす玉



11月のキャンプも終わり、年内キャンプの予定もなく抜け殻状態おばけ



そんな自分を見かねて嫁が「キャンプ行く?」とびっくり




しかし前日から天気予報が変わり雨予報雨




今年最後なので、雨撤収覚悟で行ってきましたが、想像以上に降られて帰ってきました(笑




キャンプ中、晴れ予報が曇り、雨に変わることはあっても、雨が曇り、晴れに変わる事って、




無いんですよね!我が家に雨男女が居るのでしょうか!?まさか・・・ね!?




藺牟田池キャンプ場は我が家から約50分、近くて便利なんですよ!




小学生以上が一人200円なので、我が家の場合は600円で、電源まで借りられますよ♪









眺めのいい場所に設営完了!この時点では貸切!ま、雨予報ですもんね!



今回のサブテーマ、長男のチャリンコ克服自転車



荷物を最小限に絞って、子供用チャリンコを無理やり一台積んできました汗



で、二人乗り用と一人乗りをレンタルして自転車



レッツサイクリング音楽













あれ?子供用は長女がほとんど乗ってましたガーン




長男のやる気スイッチ入らなかった様子タラ~



彼のやる気スイッチはいったいどこにあるんでしょうか??











途中のちっちゃい公園で休憩クローバー







一周30分のツーリングは終了自転車



結構いい運動になりましたアップ



その後、レンタル屋さんのおばあちゃんにアヒルのエサを頂いたので、






長女ビビってへっぴり腰汗






カルガモがわんさか集まってきて、大変なことにビックリ







サイトに戻って、お茶&お菓子タイムコーヒーカップ







気温はそんなに低くないんですけど、日差しが無いので寒く感じますが、







寒くてもおいしく頂きますビール



で、ちょこっとお散歩にカメラ












紅葉も終わりかけてましたもみじ01



サイトに戻って晩御飯食事



この日は冬の定番お鍋でしたダッチオーブン



たしかうまかっちゃん鍋だった様な記憶が・・・。








長女もお手伝い!包丁さばきも上手になってきました食事















体の芯から温まりました炎




食後は、トランプしたり、UNOしたりとまったりコーヒーカップ









あ、ククサに入っているのは、麦チョコとアタリメです!




意外な組み合わせですが、おいしかったですよニコニコ




ここまでは曇りだったのに・・・ぴよこ2




後編に続きます~














  


Posted by りんたく at 22:08Comments(4)藺牟田池キャンプ場