ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年01月24日

12/22~23@北薩広域公園クリキャン前編








こんにちはキラキラ


昨年の事ですが、12月22日から2泊で北薩広域公園に行ってきましたナイス


2018年のラストキャンプ+クリスマスキャンプって事でパー


10時からミニ門松作りのイベントに参加するため、9時前には出発、嫁さんと長女は23日の夜に卓球の練習があるらしく一泊で帰るみたい汗別々で行くなら、のんびり出発したいらしく、門松作りは長男と二人で参加でした~黄色い星





まぁ昨年もレポしていますので端折りますが、土入れて、松竹梅やら南天やらを刺すだけテヘッ





男結びしたら完成キラキラドヤ顔~小悪魔





30分ほどで完成したので、インの時間までは買い出しなどで時間を潰して設営開始力こぶ





テンティピ+ヒルタープで外飯、おこもりどちらにでも対応出来るようにしました~ちょき





先ほど作った門松も誇らしげに飾ります門松クリスマス飾りとの相性も毎年の事なのでOKですよねテヘッ


程なくして嫁さん長女到着バイバイ





今年も崖に登ってみました、ここから見るの北薩では一番好きかな目









ドローンも飛ばしてみましたが・・・安物だけあって画像が悪すぎますね~タラ~


北薩広域公園はインが遅いのであっという間に、夕方汗夕飯作り~汗








ビーフシチュー、長男なかなか戦力になって来ましたキラキラ高速で回してる訳じゃ無いですよ汗


ここで混み合う前に一旦お風呂タイム温泉


脱衣所が寒いので冷え込む前に入りたいんですよね~温泉








子供たちにケーキをデコってもらいましたよケーキ





可愛く出来ましたキラキラなかなかやるな~ナイス





クリスマスと言えばごて焼き、今年は地元で入手です音符





くしやまチキンさんニワトリニワトリニワトリ





ここでハプニング電球


ストーブで温めましたが、手元が滑って1個転落えーん僕のごて焼きだけ芝生付きになっちゃいました汗





準備完了~ちょき間髪入れずかんぱ~いビール











骨までしゃぶるぐらい美味しかったですよ、もちろん僕の芝生付きも美味テヘッ





楽しい楽しい宴は続きますが、この辺で後編に続きます~バイバイ









  


Posted by りんたく at 11:06Comments(4)★★キャンプ北薩広域公園

2019年01月10日

11/23,24@かいもん山麓キャンプ場・・・初張りなのに・・・









あけましておめでとうございます門松


本年もどうぞ宜しくお願い致しますお年玉


今年は例年より長いお休みを頂いたのですが、全くのノーアウトドアえーん飲んで飲んでそれはそれは楽しい正月休みではありましたビールビールビール


アウトドアは今週末からかな~ニコニコ





さて、昨年の11月23、24日でかいもん山麓ふれあいキャンプ場に行って参りました~ナイス


新幕初張りでウキウキだったのですが、とんでもないハプニングで少々消化不良に終わってしまった記事になりますタラ~




秋にゴンドーシャロレーのうっすら会でご一緒した4_little_starsさんにお誘い頂いたのですが、この週は3連休、少し遠出なので2泊したかったのですが、地域の行事やら長女の卓球があったりしたので1泊で行ってきましたクローバー


我が家を10時ぐらいに出発して、約2時間最初に向かったのが・・・





指宿のTaketoraさん、鹿児島ラーメン総選挙で常に上位に食い込む名店、お店がテレビに出る度に連れて行けとせがまれていたんですタラ~


12時頃着いたのですが既に中々の行列汗30分ほど待って入店くす玉





鰹節のたっぷり乗った開聞岳ラーメンは絶品でしたよ~OK


お腹いっぱいでキャンプ場へ~車


今回はお初のフリーサイト、1230円を支払いサイトへ向かいましたが・・・分かってはいましたが、凹凸斜面があったので、どこに張るかでしばらく悩みます汗開聞岳が綺麗に見える所が良いし、車の乗り入れが出来ないので駐車場から近いほうが良いし・・・なんて考えながら数十分ウロウロ目





でも、結局は眺望優先で決めたので荷物の移動が結構大変でした汗


リビングは最近エース級の出番を誇るソリスシルで、寝室は・・・電球








ヒルバーグカイタム4GTキラキラ


ファミキャン幕としては最後の予定?だったので、散々悩みましたが、軽さと設営の簡単さに惹かれて逝っちゃいましたお宝





ソリスシルとの相性もバッチリだし、父子キャンにも使えるしと、これから頻度が増えそうですピンクの星


そんな感じで悦に浸っていると、グルキャンメンバーのakira4358さん4_little_starsさんも到着音楽





4_little_starsさんはレガシーで相変わらずの素敵なサイトキラキラ





akira4358さんは今回ソロな為、サーカスで快適なサイトグッド








子供たちはひたすら遊んでましたね~汗


日も傾き肌寒くなってきたので、薄着の子供たちに上着を着る様に声を掛けに行ったところ、


長男の叫び声びっくり


どうやら遊具から落ちたらしく、右手の手首付近が明らかにおかしな角度で曲がってましたガーン


後々聞くと、3Mぐらいの遊具の上で鬼ごっこしていて、階段だと思って踏み出した先が、木のはしごだったらしく、体勢を崩して腕から着地しちゃったみたいなんですよね~タラ~


とりあえず管理棟で当番医を確認して指宿市内の病院を目指しますダッシュ


18時ぐらいには病院に到着しレントゲン撮って見てもらったのですが、手首付近の骨が2本ポッキリ折れてますと・・・えーん


折れた骨を元の状態にするには整復か手術でボルト固定が必要で、麻酔も不可欠なのですが、この病院には麻酔の設備が無いらしく、紹介状を書いてもらい鹿児島市内の病院まで1時間かけて移動ダッシュ


鹿児島市内の病院ではかなり待たされましたが、手術する事無く整復で何とか処置してもらいましたが、点滴やら全て終わったのは12時過ぎ汗


夜中にキャンプ場に戻るわけにもいかず、道の駅で車中泊して朝方キャンプ場に戻りました・・・ガーン






翌朝の一枚カメラところで、長女はというとキャンプ場に残るとの事だったので、4_little_starsさんファミリーのテントに泊まらせて頂きましたタラ~





そして、美味しいコーヒーとケーキの差し入れと・・・








スタンレーフォルダーまで頂いちゃいましたビックリ素敵過ぎるキラキラ





長男の痛々しい姿、利き腕だしこれからも大変だけど頑張ろうなパンチ





名残惜しいですが、そろそろ撤収ニコッ


キャンプ場のご好意でゴーカートチケットを数枚頂いたので乗りまくり車





さて、今年21回目のキャンプ大変なトラブルでしたが、命に別状が無かったのが不幸中の幸いでしたタラ~


もう少し早く声掛けてあげたら防げたかな?と後悔も多々残りますガーン次同じ事が起こらないよう気を付けていきます目


そして我が家のせいでご迷惑をお掛けしてしまったグルキャンメンバーさん、キャンプ場の方々へこの場を借りてお詫びいたします。


大変申し訳ありませんでした。また機会がありましたら是非ご一緒しましょうキラキラ