2015年03月16日
霧島高原国民休養地1日目
こんばんは~
今年3回目のキャンプは先週3月7、8日で霧島高原国民休養地に行ってきました♪
何とか月一キャンパー継続中です!
当日の天気は微妙

7日は雨のち曇り、8日は曇りのち晴れ・・・、とりあえずは雨撤収覚悟で強行すると決めたのですが、
積み込みを始めた10時ぐらいになっても、しとしと降っていて止む気配がありません

霧島高原国民休養地は基本、12時インの12時アウトです。
管理人さんによると、この時期は混み合う事もないので、多少早くなっても、遅くなってもいいとの事!
我が家からは30~40分の距離ですが、雨足が弱まるのを待って1時過ぎにインしました。
何とか雨は止んだのですが、ショッキングな出来事が・・・・・
大人200円子供100円で入れるはずだったのに

まぁ、タイミングが悪かったと諦め、サクッと設営!
3月とはいえまだ寒さが気になるので、電源サイトをチョイス!入村料や駐車料など合わせて、4,500円ぐらい!
少々高めですね!
当日のキャンプ場利用者は4組だったので、トイレが近くにあるサイトをえらんだのですが、
4組中の1組が〇〇ミーティングなる集団が、半分貸し切り状態で夜通し騒いでました!!
分かっていれば、離れた所に設営したのですが・・・、とにかく夜中までうるさかったです。
設営後は、もちろんプシュっと頂きました♪
その後は、子供達の遊びに付き合ったのですが、
凧揚げしたり、
サッカーしたり、
バレーしたりと、へとへとになるまで遊びました

で、疲れてお昼寝

目が覚めるともう夕方(笑
今回の晩ご飯は味噌とんこつ鍋

もちろん、締めのうどんまでおいしく頂きました

いつもは、寒くなるとすぐフルクローズする我が家ですが、今回はギリギリまで、オープンを保ちました(笑
この日は、昼間の疲れもあって11時ぐらいに就寝しました

二日目に続きます♪