2017年09月13日
8/18~20@蔵迫温泉さくら前編
こんばんは~
8月18日からちょっと遅めのお盆キャンプと称しまして、熊本県は蔵迫温泉さくらに行って参りました

子供たちは夏休み真っ只中なので、僕は有給使っての2泊で

確か去年も同じ時期に、この辺に来たよな~なんて思いつつ、
去年と同じ北山展望所に寄ってみたり~
去年と同じとうもろこし屋さんに寄ってみたり

去年行って良かった、おいしかった場所に、変わりがないか寄ってみるの好きなんですよ

そんな感じで3時間半の長旅を終えてキャンプ場に着いたのが14時過ぎ

写真は撤収時のですが、今回予約できたのは阿蘇側の3番、なかなか広くて眺望も楽しめる良い場所が予約できました

眺望を楽しむなら、阿蘇側の1~3がベストでしょうか

但しこの3番サイト中央付近、明らかに雨の溜まった跡があったので、それを交わすように端っこに設営

標高は600Mほどあって、木陰は涼しいのですが設営中はさすがに汗だく

今回も暑さ対策でレイサon焚き火タープ、設営も楽だし気に入ってます

しかしさすが人気のキャンプ場、平日なのに阿蘇側は満サイト

設営完了後は最近ハマってるブロックスで一息

案外長男が勝ったりするので面白いんです、奥が深い

やっと



たま~に、モ~



美味しくい




※HPより引用
内湯と露天があるのは知っていたんですが、別々なんですね


まぁその時の気分で決めれば問題ないのですが

お風呂はボディソープシャンプー完備でとっても良い温泉です

お風呂上がったら小腹が空いたので・・・・・
買ってきたとうもろこしを焼き焼きスタート

ここのとうもろこし生でも美味しいんですが、やっぱり焼くのが大好きです

黄昏ながらとうもろこしを貪る娘・・・
ちょっと早いけどこのまま夜ご飯に突入

とうもろこしと一緒に手羽焼いたり・・・・
激安スーパーで買ってきたでっかい赤身のお肉、味付けはもちろん黒瀬スパイスオンリー

油がもたれるお年頃なので赤身にしてみましたが・・・
焼いてる途中でかんぱ~い

そのうちお肉が良い感じに焼けたので、いただきます

お味はまぁまぁ、顎が疲れたのと、飲み込むのが大変でした

今回デビューのノースフェイスシェラカップ、原宿店限定らしいので都会の方を羨ましく見てましたが、
ノースフェイスに電話したら代引で送ってくれましたよ~、でも洗うとき革紐濡れないように慎重に

食後は涼しくなってきたので、久々に焚き火を楽しみました

マシュマロ食べてたら、夕日もクライマックス

雲が多かったので、見れるか不安だったのですが、最後の最後に数秒だけお顔を見せてくれました

2度目のお風呂に行ってる間に、やっ~と暗くなったのでランタンタイム

雰囲気明るさ共に満足です

星も出なかったので、夜のテントでも取ろうとしたんですが、この日はなぜか全くピントが合わず断念

ちょっとやけ酒気味に大人時間を嗜みます

24時ぐらいまで楽しんでこの日は夢の中~

後編に続きます~