2018年09月12日
8/19,20@御池キャンプ村
おはようございます。
8月19,20日で御池キャンプ村に行ってきました

この週土曜日に予定があったので、月曜日有給休暇を取って平日ファミキャンプでもと目論んでいたのですが、日曜日に長女と嫁さんに送別会が入っちゃって・・・、長男と二人で行ってきました

前日まで場所も決めてなかったのですが、暑くはなさそうだったので、行ったことのない近場って事で御池キャンプ村に決定

11時頃から入っていいですよ~って言われていたので、お買い物しながら11時過ぎに到着

いざ設営っておもったら、パラパラと小雨が~



タープ張って、テーブルとイスだけ出してコンビニご飯

雨は止んだのですが、お空はどんより


設営と言っても父子キャンなのでこんな感じで楽チン

買ってきたお惣菜でお昼食べながら、早速プシュっと

実は栓抜き忘れて来まして・・・


ここ御池キャンプ場は標高約300M、まだ8月なので日差しが無い日でも風が止まると暑いんです・・・なので・・・
じゃぶじゃぶ池に逃げ込みます



遊んで暑くなったらじゃぶじゃぶ池に行って涼んでの繰り返し

長男は水着に着替えてダイブしてましたよ~


一応サービスショット載せときます

ラジコンしたり湖面を眺めたりとのんびりした時間、最高に贅沢だな~

お腹も空いたので、ちょっと早いですが夕食


まぁ簡単なのでいいですが、たまに突拍子のない発言をするのでビックリです

それと今回もアゴ肉を買ってきたのでスキレットでジュージューっと

今回は霧島市内の有馬精肉店で買ってきました、元祖を歌っています



準備が出来たのでかんぱ~い

お味の方は・・・
とっても美味しかったみたい


ちなみに受付で写真右にあるピンクのバケツを渡されます



この日は、デイキャン2組泊まり3組と寂しすぎず賑やかすぎず、良い塩梅

徐々に暗闇へと飲み込まれていく湖面を眺めるのも良いもんですね

釣り人が数組訪れるので、長男が釣りがしたいと・・・



辺りが暗くなり始めたので、近くに張っていた祖母孫キャンパーさんをナンパして一緒に花火を楽しみました~

気温は21℃半袖短パンだと少し肌寒いかなってぐらい、心地良い気温です

長男は寝ちゃったので、カメラタイム

星空を期待したのですが残念ながら厚い雲で覆われちゃってます

ほんの5分ぐらいですが、雲が切れて星空が~

11時ぐらいに力尽きておやすみなさい~

翌朝~

5時頃起きたら綺麗な朝日が拝めました

このお天気なら夜露も十分乾燥出来るでしょう

10時撤収なので、適当に朝ごはん食べて、池の廻りをお散歩に出かけたのですが、土砂崩れでまさかの通行止め・・・

Uターンして帰ってきました

さぁ撤収という時にどんより雲が・・・

乾いたような、乾いていないような疑惑の撤収となりました

撤収後は池の対岸でボート遊びやら、カルガモにエサあげ

ちなみに長男カルガモを見て白鳥?ダチョウ?って言ってました


さて、今年15回目のキャンプ、ファミキャン⇒父子キャンとなってしまいましたが、程よくのんびり贅沢な時間を過ごすことができました

ちょっとワイルドですが、なかなかの素敵なロケーションのキャンプ場、近いうちにまた来ようと思います
