ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年08月17日

7/14~16@服掛松キャンプ場後編










おはようございます~




服掛松キャンプ場の続きです~




2018/08/01
7/14~16@服掛松キャンプ場前編
こんばんは~海の日を含んだ7月の3連休、久しぶりの2泊で服掛松キャンプ場に行ってきましたこちらはフリーサイトが予約不要なので、朝早めに出るつもりでいましたら、実は小学校が午前中だけ授業だったみたいで・・・そこから出発しても、どう急いだって着くのは…






2泊ならではの、撤収を考えない二日目の午前中が一番好きな時間です♪




久々にのんびりを楽しんだ後は、お昼食べるために外出ダッシュ




昨年四季見原キャンプ場に行った時に教えてもらっていたけど、行けなかったお店に言ってみました~ナイス




高千穂方面なのでキャンプ場から約30分ぐらい青い星








肉工房初栄さんキラキラ11時30分頃一番目に入店キラキラ美味しいと噂の肉めし定食はやってませんでしたので、焼肉定食とやきとり定食を2個ずつキラキラ














焼肉定食はもちろん上質なお肉で美味しかったのですが、やきとり定食のコスパにはビックリビックリこれで550円とはお財布に優しいナイス




こちら方面に着た時はリピート決定キラキラただし出る頃には行列が出来ていたので早めに行かないと待たされそうですタラ~




お腹も満たされたのですが、このままサイトに戻っても暑そうだったので川遊びに波









馬見原橋の下が川遊びスポットになっていて、水深も浅いので安心して遊べますが、奥の方は少し流れが早いので小さいお子さんには注意が必要かもびっくり




水温はなかなか冷たく、大人は膝下が精一杯雪子供たちは元気に泳いでましたけどね~カエル








長女は水切り、長男は上流から浮き輪で流されるをエンドレスサーフィン


2時間ぐらい遊んだのかな、十分涼んで川遊びを堪能荒波




帰りは来るときに気になっていたお店に遠回りして寄ってみました・・・









噂、矢部のケンチキ・・・胡散臭い匂いがプンプンしますが、気になって気になって・・・テヘッ




お持ち帰りを買ってサイトに戻ります黄色い星









バレーでしっかり汗かいて、涼しくなった頃にシャワー浴びに行きましたが、この日も混んでましたね~汗









シャワーでさぱりした後は、夕飯の準備食事だんだんと長男も戦力になって来ましたクローバー









夕飯の準備が終わったら、すぐ近くの展望所へ~目









この松の木が服掛松の由来みたいですね電球








ここからの景色は阿蘇方面が一望できます目もう少し空気が澄んでたらな~テヘッ









日も落ちてマジックアワーピンクの星














今夜のメニューは冷やし中華と矢部のケンチキニワトリ









長男の真顔でかんぱ~いビール




矢部のケンチキ・・・噂以上では無かった様な・・・、好みがあるとは思いますが、素揚げなんです・・・。



ケンチキと言ったら衣があるイメージだったので、期待値が高すぎたのかも・・・汗









すごいタイミングでシャッター押してしまいましたタラ~




子供達と嫁さんは早めに寝ちゃったのでカメラタイム目



















三脚が無いと平行に撮るの難しいですね~えーん









日付が変わる頃まで焼酎を堪能しておやすみなさい~睡眠






翌朝~晴れ









この日も肌寒いぐらいで起床、高原の朝は気持ちが良いですね音符









長男とゴリゴリしながら他愛も無い話、こんな時間が好きです青い星









撤収日なので簡単に菓子パンとアイスコーヒーコーヒーカップ




そうそう、我が家のぶどうちゃんと実ってくれましたよ~ぶどう









少し採るのが早かった気もしますが十分甘くて美味しいアップ



食べ終わったらぼちぼち撤収ガーン














無事乾燥撤収完了ちょき最近雨に降られて無いな~テヘッ




帰りは毎度毎度のこちらへ~









森のパン屋さん、写真使い回しじゃ無いですよ~汗



子供たちがここのパンを何より楽しみにしてるのです黄色い星・・・朝もパンだったのに・・・タラ~




美味しく頂きまして帰路に着きました車




さて、今年13回目のキャンプ久しぶりにファミリーでゆっくり2泊を堪能出来ましたナイス




暑さの厳しい夏場キャンプ、嫁さんから夏キャンNGが出ていたのですが、標高の高い涼しい場所なら今後も許可が下りましたニコニコ




まだ当分暑い日が続きそうなので、次も高台を目指します日の出