2015年11月26日
初父子キャンで北薩広域公園前編
こんばんは~
先日11月14日、15日で北薩広域公園に行ってまいりました
何と今回は初の父子キャンです!!
事の発端は10月某日、嫁さんから11月14日女子会行ってくるので子供達ヨロシクと・・・。
普段なら家で子供達と過ごすのですが、何故か、じゃあ父子キャン行ってくるわって返事してました
自分でもビックリ!?条件反射的なノリで決定です
特別父子キャンがしたかった訳じゃないんですが、一度は経験しときたかったんですよね~
そんなこんなで当日、14日は雨で、15日は曇りのち晴れの微妙な予報
キャンセルも頭を過ぎりましたが、前回のファミキャンも雨でキャンセルしたので、今回は強行です!
長女が午前中、小学校の授業があったので、終わり次第の出発
14時頃ついて、バタバタ受付済ませて、サクッと設営

パパハバ、焚き火タープスタイルも今シーズン最後かな!?
実は当初C1サイトを予約していたのですが、
当日キャンセルが出たらしく、人気のC8サイトに変更してもらいました

初めてのC8だったのですが、トイレや水場も近く、
広くて日当たりも抜群でした♪

約1時間ほどで設営完了!気温も24度と、おひさま出ていないのに、Tシャツでも暑いです
暑くても子供達と遊びますよ~


じいじがプレゼントしてくれたホッピング

で、ちょっとクールダウンでゲームタイム

その間に、ちょこっと写真撮影

暖かいからでしょうか、紅葉にはもう少し時間が掛かりそう
それでも、何とか染まっている木を探して・・・


100円で温泉入り放題(子供は無料)なので、混む前にひとっ風呂浴びました
相変わらず、熱くもなく、ぬるくもない、絶妙な湯加減でご満悦

あっという間に、暗くなって晩御飯タイム

パスタにおにぎりとサラダで簡単メニュー
ええ、炭水化物×炭水化物ですよね!
子供には好評でしたよ

もちろん、レトルトですけどね~

で、僕はというと、やっとアルコールタイム


缶つまおつまみでちびちび頂きました

そろそろ焚き火をと始めようとした瞬間降り出しました

まぁ想定内、むしろよくここまで降らなかったなぁ
タープ下でまったり、UNOなどを楽しみましたが、
長男があまりの運の悪さに、拗ねだしたのでお開き

子供たちを寝かした後は、一人晩酌を楽しみましたが、10時頃に睡魔が・・・
初父子キャン、ドタバタしましたが何とか初日終了
後編に続きます~♪


先日11月14日、15日で北薩広域公園に行ってまいりました

何と今回は初の父子キャンです!!
事の発端は10月某日、嫁さんから11月14日女子会行ってくるので子供達ヨロシクと・・・。
普段なら家で子供達と過ごすのですが、何故か、じゃあ父子キャン行ってくるわって返事してました

自分でもビックリ!?条件反射的なノリで決定です

特別父子キャンがしたかった訳じゃないんですが、一度は経験しときたかったんですよね~

そんなこんなで当日、14日は雨で、15日は曇りのち晴れの微妙な予報

キャンセルも頭を過ぎりましたが、前回のファミキャンも雨でキャンセルしたので、今回は強行です!
長女が午前中、小学校の授業があったので、終わり次第の出発

14時頃ついて、バタバタ受付済ませて、サクッと設営

パパハバ、焚き火タープスタイルも今シーズン最後かな!?

実は当初C1サイトを予約していたのですが、
当日キャンセルが出たらしく、人気のC8サイトに変更してもらいました

初めてのC8だったのですが、トイレや水場も近く、
広くて日当たりも抜群でした♪
約1時間ほどで設営完了!気温も24度と、おひさま出ていないのに、Tシャツでも暑いです

暑くても子供達と遊びますよ~
じいじがプレゼントしてくれたホッピング

で、ちょっとクールダウンでゲームタイム

その間に、ちょこっと写真撮影

暖かいからでしょうか、紅葉にはもう少し時間が掛かりそう

それでも、何とか染まっている木を探して・・・
100円で温泉入り放題(子供は無料)なので、混む前にひとっ風呂浴びました

相変わらず、熱くもなく、ぬるくもない、絶妙な湯加減でご満悦

あっという間に、暗くなって晩御飯タイム

パスタにおにぎりとサラダで簡単メニュー

ええ、炭水化物×炭水化物ですよね!
子供には好評でしたよ

もちろん、レトルトですけどね~

で、僕はというと、やっとアルコールタイム
缶つまおつまみでちびちび頂きました

そろそろ焚き火をと始めようとした瞬間降り出しました

まぁ想定内、むしろよくここまで降らなかったなぁ

タープ下でまったり、UNOなどを楽しみましたが、
長男があまりの運の悪さに、拗ねだしたのでお開き

子供たちを寝かした後は、一人晩酌を楽しみましたが、10時頃に睡魔が・・・

初父子キャン、ドタバタしましたが何とか初日終了

後編に続きます~♪
この記事へのコメント
父子キャンプもいいですよね~!
僕もよく行きますよ!
息子と2人もあります。
まだまだ 設営撤収の戦力にはなりませんが・・・笑
僕もよく行きますよ!
息子と2人もあります。
まだまだ 設営撤収の戦力にはなりませんが・・・笑
Posted by ナッシー1121
at 2015年11月26日 09:38

ナッシー1121さん
こんばんは~
父子キャンなかなか良かったです!
嫁さんのありがたさが、改めて分かりましたし。
設営撤収時、以前は遊ぶ事ばかりだった子供たちが、
だんだん、手順も覚えて、たくさんお手伝いしてくれましたよ♪
こんばんは~
父子キャンなかなか良かったです!
嫁さんのありがたさが、改めて分かりましたし。
設営撤収時、以前は遊ぶ事ばかりだった子供たちが、
だんだん、手順も覚えて、たくさんお手伝いしてくれましたよ♪
Posted by りんたく
at 2015年11月26日 22:43

こんにちは~(^^)
父子キャン、すごいですね^^
私はまだ父子で行ってやっていける自信がなかったりです^^;
この時期の北薩はほんと気持ちよさそう!!
久しぶりに行ってみたくなりましたよー^^
父子キャン、すごいですね^^
私はまだ父子で行ってやっていける自信がなかったりです^^;
この時期の北薩はほんと気持ちよさそう!!
久しぶりに行ってみたくなりましたよー^^
Posted by りょー
at 2015年11月27日 11:55

こんにちは。
初の父子キャンプ、お疲れ様でした。
条件反射的に父子キャンプ決定なんて、
それはキャンプの神様のお告げですよ。
遊んで食べて、
お子さんたちは、楽しそうですし、
りんたくさんも、一人の時間を満喫・・・、
やっぱり睡魔には勝てませんね。
二日目はどうなるのでしょうか。
続き楽しみです。
初の父子キャンプ、お疲れ様でした。
条件反射的に父子キャンプ決定なんて、
それはキャンプの神様のお告げですよ。
遊んで食べて、
お子さんたちは、楽しそうですし、
りんたくさんも、一人の時間を満喫・・・、
やっぱり睡魔には勝てませんね。
二日目はどうなるのでしょうか。
続き楽しみです。
Posted by ガー at 2015年11月27日 16:33
りょーさん
こんばんは~
実は、ほとんど家で用意してきたので思ったより
大変じゃなかったですよ!
色んなキャンプ場に行きたいのですが、
夏はひなもり、冬は北薩ってなってしまうんですよね~
こんばんは~
実は、ほとんど家で用意してきたので思ったより
大変じゃなかったですよ!
色んなキャンプ場に行きたいのですが、
夏はひなもり、冬は北薩ってなってしまうんですよね~
Posted by りんたく at 2015年11月29日 19:36
ガーさん
こんばんは~
女子会って言われて、ちょっと悔しかったんですよね!
つい、言っちゃいました!
でも、新たな発見があったり、子供達の違う一面が見られたり、
たま~には、いいですね♪
続きも手抜き満載なんですが・・・
こんばんは~
女子会って言われて、ちょっと悔しかったんですよね!
つい、言っちゃいました!
でも、新たな発見があったり、子供達の違う一面が見られたり、
たま~には、いいですね♪
続きも手抜き満載なんですが・・・
Posted by りんたく at 2015年11月29日 20:13