ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月07日

10月9,10日@楠本川渓流公園後編







こんばんは~




楠本川渓流公園の続きです~









この日は長男と6時頃起床晴れ









青空が迎えてくれてますピンクの星




実はこの場所、トイレに近いのと、水はけを考えて決めたのですが、山側なので、なかなか日が入ってこないんですよえーん




夜露で濡れてしまった幕が乾かず、ちょっと焦りましたどくろ








静かな朝をまったりと満喫していたら、嫁さんと長女が起きてきたので朝ごはん食事









使い込まれて、年季の入ってきたバウルーさんで焼くのは・・・









塩パンですびっくりカリッとなっておいしいんですよ音楽









それとスキレットで目玉焼きひよこ最近こんな組み合わせが多い様な・・・・・




まんねりではなく、おいしいからなんですよ!子供からのリクエストも多いしね!!




お腹が満たされたら、早速川に仕掛けを見に行きますよ~








案の定、仕掛けには何も入っていませんでしたガーン



昨日より川の水量は落ち着いていたので、膝ぐらいまで浸かって水遊びしてたら・・・・・




スリッパが~、スリッパが~と長男の叫び声ビックリ




どうやら遊びに夢中になって、スリッパが流された模様ガーン



何とか下流の方で引っかかってくれたので、無事救出アップ









スリッパ流されるぐらいならいいけど、自分が流されるなよって注意した数分後・・・・・




ジャボーン汗









フリのつもりで言ったんじゃ無かったんですが、足が滑って転んだそうですタラ~



まぁ、彼が濡れるのは想定内電球着替えも多めに持ってきてたので、着替えてまた川遊びサカナ









岩場の影付近を網でゴソゴソしてたら、やっとメダカちゃんとご対面アップ









10匹ぐらい捕まえましたが、3匹だけ飼うことにして他の子達はリリースバイバイ




その3匹、長女がこまめに水換えしてくれるので、我が家の一員として元気に泳ぎ回っています魚青




さて、11時チェックアウトなんですが、10時近くになっても日が入らず、乾ききらなかったので、




もう一泊分の料金530円を支払い、もう少し遊んで帰ることにニコニコ









ルクルーゼでご飯炊いて長女にオニギリにしてもらいましたおにぎり








ハートのオニギリ、たまには女子力発揮ですねキラキラ




長男はご飯つぶ付けて、わんぱくっぷり発揮汗









いっぱい食べてしっかりお昼寝睡眠




やっとテントにも日が差し込んできました晴れ




で、また川遊びして・・・








最後に4人でバドミントンびっくり




20回続くまで帰れませんルールがなかなか達成できず汗




30分かけてようやく終了~キラキラ




家族の絆が深まりましたハート




結局、15時ぐらいに無事乾燥撤収して帰りました♪




今年14回目のキャンプ、久々に川遊びが満喫出来て、メダカちゃんもゲット出来たし、乾燥撤収だし、




楽しいキャンプとなりましたくす玉




もう11月、今年あと何回行けるかな??