2016年12月08日
11月5,6日@大隅広域公園キャンプ場祭後編
こんばんは~
大隅広域公園の続きです~
2016/12/02
寝る前は少し肌寒く、ストーブを点けたのですが、寝ている間は快適でした

この日は少し遅くて6時すぎに起床

キャンプ場祭りのイベントが9時からなので、急いでごはん食べて撤収の用意もしないとなのでバタバタ

セブンの卵サラダとチーズがとろーり、うまかったです

遊具で一遊びして、イベントへ~

まずはお芋掘り

素晴らしい土で立派に成長してます

畑の半分は掘り放題らしいので、我先にと一心不乱で掘ります

紅さつまと紅あずまだった様な・・・・・

おっきなお芋がごろごろ

結局、おっきなビニール袋3つ分お持ち帰り

ちなみに、イベント参加費は無料なんです


お芋掘りのあとはピザ作り~

分量が分けてあるので、ちょーらくちん

スタッフさんもやさしい方がたくさん居て安心

まずは材料混ぜてコネコネ

大きなクーラーボックスに熱湯ペットボトルと捏ねた生地を入れて発酵させます

発酵待ちの間に、掘ったおいもが焼けたようなのでおやつタイム

軍手まで用意してあり、細かい配慮がナイス

ホクホクでおいしかったなぁ~

小腹も満たされて、ピザ作りの続き~次はピザソースを作ります

トマトペーストを裏ごしして、玉ねぎニンニクを刻みます

そいつらを炒めて、ドロドロになるまで煮詰めればピザソースの完成

そんなこんなしてたら、生地の発酵も終わったので盛り付けに移りますよ~

長女作のハートの生地、たまには女子をぶっ込んできます

具材はベーコン、トマト、玉ねぎ、ピーマン、チーズとシンプル

これを簡易釜で焼いてもらいます

や~~っと完成で、いただきま~す

市販ピザソースより、作ったほうが断然おいしいですね

生地もサクサクでおいしい


ちなみにピザ作りもすべてタダ

片付けはスタッフさんがして下さるらしく、撤収に取り掛かります

実は、参加された皆さんいつの間にか撤収終わらせてて、残ったのは我が家だけ

少々焦りましたが、何とか午後の部が始まる1時までには撤収完了

午後からは、牛乳パックのランタンや木の磁石、輪ゴム鉄砲作りを選んで体験出来ます

長男の絵心・・・・・

子供達が体験してる間に、大人も・・・
もやい結びやら、鎧結びやら習ってきました

普段から使わないと忘れるな~

3時になったらお待ちかねのビンゴ大会

クジ運の無い我が家ですので、諦めていたら・・・
長男がおっきな声でビンゴ~って叫びました

鹿番長のランタン頂いちゃいました

これでイベントは全て終了

帰りにどうしてもゴーカートがしたかったらしく・・・
僕もカートに挑戦

自分的には稲妻の様にコーナーを攻めていたんですが、傍から見ると、後続車に煽られていたようです

こんな感じで、今年16回目のキャンプも無事終わりました

素晴らしいイベント(全て無料、しつこい?)とお天気にも恵まれ、賑やかな2日間でした

この記事へのコメント
こんばんは。
?
すべて無料?
マジっすか?
子供たちの喜ぶイベントのオンパレードじゃないですか。
本当に無料ですか?
芋掘りと焼き芋だけでも十分楽しそうなのに、
ピザ作りやビンゴまで。
こんな楽しそうなキャンプ場祭、
めちゃくちゃうらやましいです。
息子さんも、ビンゴやりましたね!
天気も良くて、最高でしたね。
(でも日陰だから、乾燥撤収はムリ?)
?
すべて無料?
マジっすか?
子供たちの喜ぶイベントのオンパレードじゃないですか。
本当に無料ですか?
芋掘りと焼き芋だけでも十分楽しそうなのに、
ピザ作りやビンゴまで。
こんな楽しそうなキャンプ場祭、
めちゃくちゃうらやましいです。
息子さんも、ビンゴやりましたね!
天気も良くて、最高でしたね。
(でも日陰だから、乾燥撤収はムリ?)
Posted by ガー at 2016年12月08日 22:40
こんにちは~(^^)
遅く起きても6時すぎとは^^
皆さん、早起きなんですね~!!
無料のイベントの芋掘りでビニール袋3つ分って、かなりいいイベントじゃないですか^^
来年は、このイベントの参加、ちょっと狙ってみます!!
りんたくさんもカート乗られたんですね~、あれって結構なスピード感があって怖いですよね^^;
遅く起きても6時すぎとは^^
皆さん、早起きなんですね~!!
無料のイベントの芋掘りでビニール袋3つ分って、かなりいいイベントじゃないですか^^
来年は、このイベントの参加、ちょっと狙ってみます!!
りんたくさんもカート乗られたんですね~、あれって結構なスピード感があって怖いですよね^^;
Posted by りょー
at 2016年12月09日 12:11

ガーさん
こんばんは~
もちろん、サイト代の790円と
ゴーカート、カート代の630円は支払いましたが、
それ以外全く掛かりませんでした!!
スタッフの方も10人以上居て、
手取り足取り教えてくれます!
そして、何とか乾燥撤収でしたよ!いぇ~い!
こんばんは~
もちろん、サイト代の790円と
ゴーカート、カート代の630円は支払いましたが、
それ以外全く掛かりませんでした!!
スタッフの方も10人以上居て、
手取り足取り教えてくれます!
そして、何とか乾燥撤収でしたよ!いぇ~い!
Posted by りんたく
at 2016年12月09日 21:52

りょーさん
こんばんは~
長女と嫁さんはちょっと遅く起きてきますけどね~
男性陣は基本6時前には起きてます!
何をする訳でも無いんですが、年取ると長く寝られないんですよ!
このイベントほんと最高でした!
来年も必ずリピート確定です♪
カート、すごい楽しかったです!
スピードも出るし、ドリフトもしやすいし、一周210円は良心的ですね!
こんばんは~
長女と嫁さんはちょっと遅く起きてきますけどね~
男性陣は基本6時前には起きてます!
何をする訳でも無いんですが、年取ると長く寝られないんですよ!
このイベントほんと最高でした!
来年も必ずリピート確定です♪
カート、すごい楽しかったです!
スピードも出るし、ドリフトもしやすいし、一周210円は良心的ですね!
Posted by りんたく
at 2016年12月09日 21:57

こんにちは~(^^)
めっちゃ、楽しそうなイベントですね~♡
りんたくさん、情報収集が上手ですよね!
メルマガ、どこで登録できるんですか?
私も来年、参加してみたいな~♡
1泊で行くには我が家からは、ちと遠いので
旦那様に要相談ですが(^^;)
めっちゃ、楽しそうなイベントですね~♡
りんたくさん、情報収集が上手ですよね!
メルマガ、どこで登録できるんですか?
私も来年、参加してみたいな~♡
1泊で行くには我が家からは、ちと遠いので
旦那様に要相談ですが(^^;)
Posted by maco☆
at 2016年12月11日 14:55

maco☆さん
こんばんは~
メルマガは確か、北薩か吹上か大隅のどれかの広域公園を
ネットでサイト予約するときに、会員登録するしないがあった様な気がします。
北薩方面からはちょっと遠いですよね!
でも遠さを補って余るだけの価値はありましたよ♪
来年は是非どうぞ!競争率高くなりそうですね!
こんばんは~
メルマガは確か、北薩か吹上か大隅のどれかの広域公園を
ネットでサイト予約するときに、会員登録するしないがあった様な気がします。
北薩方面からはちょっと遠いですよね!
でも遠さを補って余るだけの価値はありましたよ♪
来年は是非どうぞ!競争率高くなりそうですね!
Posted by りんたく
at 2016年12月13日 01:39
