ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年03月28日

2/25,26@北薩広域公園で筍掘り前編




2/25,26@北薩広域公園で筍掘り前編



こんばんは~




少し前ですが、北薩広域公園に筍掘りキャンプに行ってきましたアップ




まだ2月だし、筍なんて出てるの?って半信半疑びっくり




今回はご近所キャンパーのS家母子とT家とで久々のグルキャンにテンションアップアップ




ここ北薩広域公園は14時IN、アーリーとかレイトとか出来ればいいんですけどね~



13時半頃着いてさくっと受付済ませようとしたら、受付渋滞ガーン




さすがは人気イベントですね~




気長に待って受付済ませて設営開始~スパナ




2/25,26@北薩広域公園で筍掘り前編





翌日イベントの為10時撤収なので、、荷物も最小限に抑えてます♪黒




設営してたら、S家T家も到着車




2/25,26@北薩広域公園で筍掘り前編



S家のドッペルワンポールキラキラ




2/25,26@北薩広域公園で筍掘り前編



T家のカマボコテントキラキラ




設営終わったら、とりあえずビール




2/25,26@北薩広域公園で筍掘り前編




おつまみ出したら、すぐ寄ってきて強奪汗




2/25,26@北薩広域公園で筍掘り前編




あっという間に無くなったので、子供達と遊びます電球




2/25,26@北薩広域公園で筍掘り前編




いつものドッヂボールなんですが、小3にもなると、速い球投げますね~野球




速攻でやられちゃいましたタラ~




2/25,26@北薩広域公園で筍掘り前編




道路で小ちゃな筍を長男が発見電球




2/25,26@北薩広域公園で筍掘り前編




誰か落としたのかな??




ひと遊びした所で、混み合う前に温泉に~温泉




今回はとっても良い湯加減で、ほっこり温まりました~グッド




お風呂上がったら、焼酎と読書!?タイム目




2/25,26@北薩広域公園で筍掘り前編




のんびりしてたら、あっという間に暗くなってきたので~




2/25,26@北薩広域公園で筍掘り前編




お待ちかねのランタンタイム~ランタン




毎度の事ながら、ワクワクする瞬間ですよね~




よるごはんは、T家のカマボコテントに全員集合キラキラ




カマボコ凄いです電球子供も合わせてですけど、11人入ってごはん食べられましたよくす玉



まずは子供たちから~



2/25,26@北薩広域公園で筍掘り前編




残念なことに、お料理の写真ほとんど残って無いんですよね~




2/25,26@北薩広域公園で筍掘り前編




2/25,26@北薩広域公園で筍掘り前編




おでんが二鍋と、とんこつラーメン鍋に、きのことウィンナーのチーズソテー食事




子供達が食べ終わったら、大人の部の開幕くす玉




2/25,26@北薩広域公園で筍掘り前編



食べてる写真は、全く残ってませんえーん



おでんもお鍋も美味しくて、夢中で食べてましたテヘッ



デザートにフジカちゃんの上で、焼き芋炎




2/25,26@北薩広域公園で筍掘り前編




2/25,26@北薩広域公園で筍掘り前編




お芋大好きNっぺちゃん、ぼかし入れたくない、いい笑顔ニコニコ




おじさんと終始仲良くしてくれてありがとう~ニコニコ




急遽始まった、俺帽子似合わないんだぜグランプリびりびり




Tパパの優勝キラキラ




2/25,26@北薩広域公園で筍掘り前編




楽しい時間を過ごさせてもらいました~ちょき




夜も更けてきたので、カメラタイムカメラ




狙っていたオークションの落札時間でもあったので、写真撮りながらスマホと睨めっこ目




激闘の末、無事勝ち取りましたよ~、この話はまた後日にでも~




後編に続きます~













同じカテゴリー(★★キャンプ)の記事画像
3/29@観音池公園キャンプ場
3/20~22@御立岬キャンプ場 後編
3/20~22@御立岬キャンプ場前編
3/14,15@栄松ビーチキャンプ場
2/1、2@国分キャンプ海水浴場
1/11~13@観音池公園キャンプ場後編
同じカテゴリー(★★キャンプ)の記事
 3/29@観音池公園キャンプ場 (2020-06-19 07:15)
 3/20~22@御立岬キャンプ場 後編 (2020-06-05 07:19)
 3/20~22@御立岬キャンプ場前編 (2020-05-26 07:21)
 3/14,15@栄松ビーチキャンプ場 (2020-04-30 07:44)
 2/1、2@国分キャンプ海水浴場 (2020-03-19 07:20)
 1/11~13@観音池公園キャンプ場後編 (2020-02-07 07:40)

この記事へのコメント
こんばんは~

そういえば2月の北薩広域公園は筍掘りでしたね^^
今年はすっかり忘れていました……。

カマボコテントって11人も入るんですね、すごい!!
確か今年新しい色が出るんですよね~、夏用に欲しいな~と思ったりです。
Posted by りょーりょー at 2017年03月29日 22:05
りょーさん

こんばんは~
初の北薩タケノコ掘りだったんですけど、楽しかったです!
まだ、頭を出す前のタケノコを探すのとっても苦労しました。

カマボコ、コスパも踏まえて良い幕ですね♪
新しいのは、弱点も克服されてるみたいだし、
是非、ゲットして下さい♪
Posted by りんたくりんたく at 2017年03月29日 22:35
こんにちは。

この日に初冬キャンしてましたー。
写真にいぐりん家のケシュア写りこんでますねww
やっぱりりんたくさんご一家だったんですね。
なんかブログでみたような子供たちがいるなー?と思ってました。

子供たちはたけのこ堀りより大型遊具に夢中でした。
ここは温泉入り放題で、とってもいいキャンプ場ですよねー。
また行きたいです(*^_^*)
Posted by いぐりんママいぐりんママ at 2017年03月30日 11:10
いぐりんママさん

こんばんは~
そうだったんですね!!3軒お隣♪
この日はそんなに冷え込まず、過ごしやすかったですね!

うちのサイト、子供達がたくさん居たので、
うるさくなかったですか??

またどこかでお会いできたらいいですね♪
Posted by りんたくりんたく at 2017年03月31日 02:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2/25,26@北薩広域公園で筍掘り前編
    コメント(4)