2014年12月18日
ニャー
こんばんは~
先日ポチった物の続きです♪
赤ニャーです

先輩方の知恵を借りて、芯を丸くカット!
芯が厚いのか、不器用なのか丸みは難しいですね~
パッキンは付いて無いんですね!
適度な物見つけて取り付けるとしましょう

いざ点火

写真には写りませんでしたが、綺麗な三角な炎になりました♪
この雰囲気、やっぱりいいですね

実践投入が待ち遠しいです

この記事へのコメント
ご無沙汰してます^^;
最近風邪ひいたりして全然巡回できてませんでした。
色々アイテム追加されてますね~♪
実は僕もある幕を投入中です。
ケロシンランタンは温かみがあって良いですよねヽ(*´∀`*)ノ
僕もペトロの大きいやつと小さいやつ使ってます。
ただ灯油つかうとススが結構ついて真っ黒になりますが(笑)
大きいやつはポンプユニットがあれば交換すると激楽になりますよ~
最近風邪ひいたりして全然巡回できてませんでした。
色々アイテム追加されてますね~♪
実は僕もある幕を投入中です。
ケロシンランタンは温かみがあって良いですよねヽ(*´∀`*)ノ
僕もペトロの大きいやつと小さいやつ使ってます。
ただ灯油つかうとススが結構ついて真っ黒になりますが(笑)
大きいやつはポンプユニットがあれば交換すると激楽になりますよ~
Posted by noahyuma
at 2014年12月24日 05:56

noahyumaさん
こんばんは~
ケロシン良いですよね、っていうかランタン全般の魅力に嵌ってます!
ペトロのおっきい方は手が出なくて、バタフライで悪戦苦闘してます♪
ポンプユニット??ぐぐってみます(^O^)
こんばんは~
ケロシン良いですよね、っていうかランタン全般の魅力に嵌ってます!
ペトロのおっきい方は手が出なくて、バタフライで悪戦苦闘してます♪
ポンプユニット??ぐぐってみます(^O^)
Posted by りんたく
at 2014年12月24日 23:14

中途半端なフリすんません^^;
ペトロの場合はHK500用 ポンプアダプターというやつです!
値段がそこそこするので躊躇してましたが
ポンプ2~3往復で圧力が2MPaを余裕で超えてくる実力です。
手動でやると何十往復ともういやになりますよね^^;
うまく使えるやつがみつかれば是非検討してみてくださ~い。
ペトロの場合はHK500用 ポンプアダプターというやつです!
値段がそこそこするので躊躇してましたが
ポンプ2~3往復で圧力が2MPaを余裕で超えてくる実力です。
手動でやると何十往復ともういやになりますよね^^;
うまく使えるやつがみつかれば是非検討してみてくださ~い。
Posted by noahyuma
at 2014年12月26日 06:34

noahyumaさん
こんにちは~
ポンピング確かに面倒ですよね~
特に酔っ払ってからは、面倒だし、危ないんですよ!
是非検討してみます♪
こんにちは~
ポンピング確かに面倒ですよね~
特に酔っ払ってからは、面倒だし、危ないんですよ!
是非検討してみます♪
Posted by りんたく
at 2014年12月27日 15:42
