ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月19日

十曽青少年旅行村後編






こんばんは~




十曽青少年旅行村の続きです♪









十曽青少年旅行村後編





スイカ割の後は、このキャンプ場のメインイベントびっくり 




十曽青少年旅行村後編




五右衛門風呂に入れるんですアップ




十曽青少年旅行村後編




3個の中から選ぶのですが、左は窓がオープン過ぎ、真ん中は天窓が小さいので、




必然的に右のお風呂に決定♪黒




十曽青少年旅行村後編




中も、外もかわいく作ってありますキラキラ




お風呂沸かすのは、小学生組にお願いしたのですが、




お兄ちゃんがほとんどやってくれました!ありがとうピンクの星




十曽青少年旅行村後編




十曽青少年旅行村後編




で、男子チームと女子チームに分かれて入浴温泉




まずは男子チームキノコ2




十曽青少年旅行村後編




3人だと、ちょっと狭かったかな?



続いて女子チームハート




十曽青少年旅行村後編



湯加減も抜群で、気持ちよかったですびっくり




お風呂上がったあとは、夜ご飯食事




の前にビール




十曽青少年旅行村後編




やっぱり伊佐美はおいしいビール




夜ご飯は、簡単に冷やし中華とフランクフルト電球





十曽青少年旅行村後編




さっぱりとして、おいしいでしたアップ




デザートは、噴水フルーツポンチキラキラ




十曽青少年旅行村後編





フルーツインゼリーをボールにひっくり返して、サイダーにラムネを8粒投入びっくり


ちょっと炭酸が弱かったけど、、、こちらもおいしく頂きましたグッド




そして、花火タイム花火




十曽青少年旅行村後編




十曽青少年旅行村後編




酔っていたのか、子供が動くのか、ブレブレですビックリ




多分、子供が動きすぎなのでしょう花火




十曽青少年旅行村後編





十曽青少年旅行村後編




11時ぐらいまで、ゆっくり、まったり過ごしましたクローバー




十曽青少年旅行村後編







晴れ






いつものホットサンドを召し上がりまして、




十曽青少年旅行村後編





お昼の撤収まではまったりタイム牛




十曽青少年旅行村後編





ニャンコと遊んだりネコ




十曽青少年旅行村後編





ドッヂボールしてもらったりサッカー





十曽青少年旅行村後編





お昼寝したり・・・睡眠





記念撮影して・・カメラ




十曽青少年旅行村後編




撤収しましたダッシュ




十曽青少年旅行村後編




十曽青少年旅行村後編





十曽青少年旅行村後編





帰りは、ちょっと寄り道してダッシュ




実は、ワタクシ巨木マニアでして、巨木と聞くと目がありません汗




十曽青少年旅行村後編





十曽青少年旅行村後編





巨木マニアとしては、生唾もののエドヒガンザクラを鑑賞男の子エーン




桜の咲く時期にもう一度来たいですキノコ1




さらに、寄り道して湧水町の冷た~いプールで遊んで帰りました車




今年7回目のキャンプ、久々に晴れて気持ちよかったです♪




ご一緒したOファミリーありがとうございましたキラキラ




十曽青少年旅行村後編

















同じカテゴリー(★★キャンプ)の記事画像
3/29@観音池公園キャンプ場
3/20~22@御立岬キャンプ場 後編
3/20~22@御立岬キャンプ場前編
3/14,15@栄松ビーチキャンプ場
2/1、2@国分キャンプ海水浴場
1/11~13@観音池公園キャンプ場後編
同じカテゴリー(★★キャンプ)の記事
 3/29@観音池公園キャンプ場 (2020-06-19 07:15)
 3/20~22@御立岬キャンプ場 後編 (2020-06-05 07:19)
 3/20~22@御立岬キャンプ場前編 (2020-05-26 07:21)
 3/14,15@栄松ビーチキャンプ場 (2020-04-30 07:44)
 2/1、2@国分キャンプ海水浴場 (2020-03-19 07:20)
 1/11~13@観音池公園キャンプ場後編 (2020-02-07 07:40)

この記事へのコメント
こんにちは〜(^^)

五右衛門風呂に噴水フルーツポンチ、花火、お子様たちもたのしまれて、いいお思い出になったでしょうね〜。

十曽青少年旅行村、良さそうなところで、ますます行ってみたくてなりました^ ^

そして、パパハバうらやましいです!!
Posted by りょーりょー at 2015年08月20日 12:35
夏休みのゴエモン風呂いいですねー。
お湯沸くの時間かかりますよね〜(笑)
芝生も綺麗だし、いいキャンプ場ですね。
噴水フルーツポンチとやらもどんなものか見てみたいですね?炭酸?
Posted by まさっちまさっち at 2015年08月20日 22:11
りょーさん

こんにちは~

十曽、近くに遊具があればサイコーなんですけど・・・。

でも、リピートしたいって思えるいいキャンプ場でした!

パパハバ小さいんですけど、小さい分、

テントに引き篭らなくなりました(笑
Posted by りんたくりんたく at 2015年08月21日 10:54
まさっちさん

こんにちは~

噴水フルーツポンチは、ブロガーさんの真似なんですけど、

炭酸ジュースにラムネを入れることで、

噴水みたいに吹き出るんです!

見た目にも、味にも好評でしたよ♪
Posted by りんたくりんたく at 2015年08月21日 10:57
こんばんは。

乾燥撤収、良かったですね。
雨テントも免れましたね(ざ、残念・・・。うそうそ)。

五右衛門風呂、子どもたちも楽しい体験になり、
いい思い出になりましたね。

噴水フルーツポンチ、
今度はビールで大人バージョンを楽しみましょう。
私は遠慮しときます。
Posted by ガー at 2015年08月21日 17:18
こんばんは(^-^)

五右衛門風呂良いですね~♪
子どもたちも楽しそう!
Posted by kawano8642kawano8642 at 2015年08月22日 00:10
ガーさん

こんばんは~

これで雨テントではないと証明出来ましたよ!

ビールで噴水フルーツポンチ、想像したくないですね!

ガーさんファミリーとご一緒した時に出しますね!
Posted by りんたくりんたく at 2015年08月24日 22:24
kawano8642さん

こんばんは~

五右衛門風呂は実は僕も初体験だったので、

いい経験が出来ました!

背中が当たる所も熱くなるので注意が必要です!
Posted by りんたくりんたく at 2015年08月24日 22:26
フルーツゼリーのサイダーラムネ!

今回のキャンプでさっそくまねしてやってみました。

子供たちに大うけでした!

コレはいいですね!
Posted by ナッシー1121ナッシー1121 at 2015年08月27日 09:34
ナッシー1121さん

こんばんは~

おっ、やってくれたんですね!

ちょっとしたサプライズでおもしろいですよね♪

ゼリーもおいしくなるし、一石二鳥ですよね!
Posted by りんたくりんたく at 2015年08月28日 21:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
十曽青少年旅行村後編
    コメント(10)