2017年05月11日
アナルコカップ♪からの~自作
こんにちは~
GWの余韻が冷めきらず、ぼーって過ごしていませんか??
早く現実に戻らないといけないのに、頭と体が付いてきてきませんよね~

あと二日で週末だし、何とか今週を乗り切りましょう

さて、先日とあるネットのショップを覗いてみたら、いつもSOLD OUTの文字しかなかったのに、在庫有りになってる~

って事で、しばし葛藤しながらもポチっとした物が届きました~
マウンテンリサーチのアナルコカップです

へら絞り加工で作られたロッキーカップは一生ものと言われていて、いつかは手に入れたいとは思っていたんです

年度末頑張ったしご褒美と理由を付けて・・・

で、このアナルコカップ、焼酎お湯割りが500mlも入るので、当然手に食い込みます

シェラカップと同じようにカバーを作ってみました

今回初めてかざり編みでやってみましたが、見た目以上に難しく、失敗

図書館で借りた本を見ながら、トリプルステッチに挑戦したんですが、もう少し簡単なのにしとけばと後悔

カバーがちょっと長くて、カップが傾いたり

まぁ、自分で使うものだし、失敗も味だしこのまま使おうかなって思ってます

この記事へのコメント
こんばんはー(^^)
アナルコカップって初めて知りましたが、蓋がついてオシャレなカップですね!!
そこに、りんたくさんのカバーまで加わると、とってもかっこいいじゃないですか!!
へら絞り加工って、どんな加工法か気になって調べてみましたが、なかなかの職人芸っぽいですね。
アナルコカップって初めて知りましたが、蓋がついてオシャレなカップですね!!
そこに、りんたくさんのカバーまで加わると、とってもかっこいいじゃないですか!!
へら絞り加工って、どんな加工法か気になって調べてみましたが、なかなかの職人芸っぽいですね。
Posted by りょー
at 2017年05月14日 22:07

りょーさん
こんばんは~
蓋便利かな~って思ったんですが、
案外使わないんですよね~!
取手カバーはよく見ると残念な感じですよ~
レザークラフトは奥が深いですね。
こんばんは~
蓋便利かな~って思ったんですが、
案外使わないんですよね~!
取手カバーはよく見ると残念な感じですよ~
レザークラフトは奥が深いですね。
Posted by りんたく
at 2017年05月16日 22:28
