2017年11月02日
10/7~9四本堂公園キャンプ場前編
おはようございます~
体育の日の三連休に長崎県は四本堂公園キャンプ場に行ってきました♪
長崎には僕の姉やらが居るので、長崎観光も含めて遊ぼうと計画していたのですが、
まさかの嫁さんから、キャンプでは無くホテル泊したい宣言

理由を聞くと、長距離の移動と、翌朝早い時間からの移動なので、ホテルが良いと

ええ、ごもっともな意見

せっかく長崎まで行くのだから、どうしてもキャンプがしたい僕

そんな僕が出した妥協案は、一切料理しなくていいよ

それなら嫁さんもOKって事なので行ってきました~

我が家を9時半頃出発、12時頃一番目の目的地に到着

まさかのイベント準備でお休み


近くの一心不乱さんでラーメン

久々に食べたバリカタは美味いですね

お腹いっぱいになった所で作戦会議


キャンプ場に向かっても良かったんですが、なるべく荷物を少なくするために遮光性の薄いタープしか持ってきてないんです

この日の日中は中々の陽気、インしてしまったら暑そうなんですよね~

三連休初日だというのに人が少なく、動きやすかったです

お次に向かったのが、佐世保方面に車を走らせまして、道の駅させぼっくす

ここでは朝食用のパンをゲット、思ったより品揃えは少なかったです

おいしそうなソフトクリームが売っていたのでクールダウン

コーヒーソフトなかなか美味でした

続きまして向かったのが、
魚魚(とと)市場さん、ここは西海橋の近くにあるので歩いて行けちゃいます

ちょうど潮流がぶつかる場所らしく、至る所で渦潮が発生していて不思議な光景でした

この時点で既に16時30分、時間も押していたので魚魚市場に戻って夕食と調達と行きたかったんですが、
時間が遅かったため、お弁当は残り僅か


結局子供たちが食べれそうなのが無かったので、子供用はコンビニに

で、やっと到着しました、遠かったな~

今回はとりあえずフリーサイトの20番にしました

管理人さんもとっても感じが良く、サイト代も良心的


この時点で5時過ぎ、急いで設営しますよ~



お初の組み合わせ、ヒルバーグとパパハバはどちらもかなり小さくなるので、お気に入りです

そして設営がかなり楽なんです、今回棚とか持ってきてないのですが、それでもここまで20分

これなら早朝撤収も楽そうです

設営が終ったら、日が沈むのを見に海岸へ~
日が沈むのは見れませんでしたが、素晴らしいロケーションに暫く見とれてしまいました

カヤックされている方も居て、羨ましかったな~

帰りの階段はじゃんけんぽんグリコ!?チョコレート!?的な遊びで帰ります


お腹もすいたので、サイトに戻って

運転頑張った自分にご褒美

美味しかったイカゲソの匂いに釣られたらしく、子供らのお腹すいたコール


あれ?長男のご飯が写ってないけど何食べただろう??
まぁ、とりあえずかんぱ~い

しかし、このサイト縦方向が狭いんですよね

幅は6Mぐらいでしょうか!タープをぎりぎり張ってしまったのですが、奥には二組いらっしゃって、通路はありません

必然的に、タープの下を通ってもらう事になり、相手はすいません、我が家はどうぞどうぞ的な会話が何度も繰り返されます

我が家は持ちつ持たれつ、別に食事中でも気にはならなかったのですが、ガイロープで転ばないかだけが心配でした。気になる方はオートサイトをオススメします

ご飯おいしく頂いた後はしばしまったり

今回燃焼系のランタンは一切持ってきてません、全てLEDでお手軽に

明日は朝が早いのでこの日は10時過ぎにおやすみしました~

後編に続きます~

この記事へのコメント
こんにちは(^^)
長崎ですかー。いいなぁ。
いぐりんママはカトリック高なので、
高校生の時に巡礼で行きましたよー。
久しぶりに行きたいなぁ
美味しいものもいっぱいですよね。。。
後半楽しみにしてます(*^_^*)
長崎ですかー。いいなぁ。
いぐりんママはカトリック高なので、
高校生の時に巡礼で行きましたよー。
久しぶりに行きたいなぁ
美味しいものもいっぱいですよね。。。
後半楽しみにしてます(*^_^*)
Posted by いぐりんママ
at 2017年11月03日 16:38

長崎までの長距離、お疲れ様でした。
奥様の「脱!キャンプ宣言」かと思いましたが、
私も軟弱キャンパーなので、
ホテル泊をしたい気持ちも分かります(笑)。
四本堂公園キャンプ場、
何年か前に一度行ったことがあります。
安くていいキャンプ場ですよね。
今なら間違いなく、釣竿持参ですけどね。
夜のLEDもいい感じじゃないですか。
続きも楽しみにしています。
奥様の「脱!キャンプ宣言」かと思いましたが、
私も軟弱キャンパーなので、
ホテル泊をしたい気持ちも分かります(笑)。
四本堂公園キャンプ場、
何年か前に一度行ったことがあります。
安くていいキャンプ場ですよね。
今なら間違いなく、釣竿持参ですけどね。
夜のLEDもいい感じじゃないですか。
続きも楽しみにしています。
Posted by ガー at 2017年11月03日 21:55
こんばんはー(^^)
たぶん、うちの妻も長崎だったらホテル泊したいって言いそうな気がします^^;
でも、せっかくなのでキャンプしたい、りんたくさんの気持ち、よーく分かります!!
テントとタープの設営で20分、かなり早いですね〜。
それに、夕暮れが素晴らしいキャンプ場、いいところですね!!
続きも楽しみにしてまーす。
たぶん、うちの妻も長崎だったらホテル泊したいって言いそうな気がします^^;
でも、せっかくなのでキャンプしたい、りんたくさんの気持ち、よーく分かります!!
テントとタープの設営で20分、かなり早いですね〜。
それに、夕暮れが素晴らしいキャンプ場、いいところですね!!
続きも楽しみにしてまーす。
Posted by りょー
at 2017年11月04日 22:37

こんにちは(^^)
うちも遠方の場合は迷わずホテル泊です^^;
我が家の場合、運転、設営、撤収がほぼパパ担当なので、
遠方でキャンプだとパパの体力がもちません(笑)
長崎、同じ九州でも遠いですよね~。
でも、行ってみたいな~。
うちも遠方の場合は迷わずホテル泊です^^;
我が家の場合、運転、設営、撤収がほぼパパ担当なので、
遠方でキャンプだとパパの体力がもちません(笑)
長崎、同じ九州でも遠いですよね~。
でも、行ってみたいな~。
Posted by maco☆
at 2017年11月06日 13:46

いぐりんママさん
カトリック高って巡礼とかあるんですね!
僕も長崎は小学校の修学旅行以来でした♪
もっとおいしいものとか、観光とか楽しみたかったんですが、
2泊では、全然物足りないですね!
カトリック高って巡礼とかあるんですね!
僕も長崎は小学校の修学旅行以来でした♪
もっとおいしいものとか、観光とか楽しみたかったんですが、
2泊では、全然物足りないですね!
Posted by りんたく
at 2017年11月08日 23:38

ガーさん
僕も軟弱一派なのでホテル大好きなんですが、
キャンプした事無い県に行ったらキャンプしたくなるんです!
四本堂行かれてたんですね~!
素晴らしいキャンプ場ですが、人が多すぎました!
次は閑散期に行ってみたいです!
僕も軟弱一派なのでホテル大好きなんですが、
キャンプした事無い県に行ったらキャンプしたくなるんです!
四本堂行かれてたんですね~!
素晴らしいキャンプ場ですが、人が多すぎました!
次は閑散期に行ってみたいです!
Posted by りんたく
at 2017年11月08日 23:40

maco☆さん
こんばんは~
僕の中ではホテル大好きmaco☆一家のイメージなので、
近場でもホテルなのかなぁ~と・・・。
長崎はホント遠いですね、その分独特な文化があって
遠出した分の、思い出ができますよね~♪
こんばんは~
僕の中ではホテル大好きmaco☆一家のイメージなので、
近場でもホテルなのかなぁ~と・・・。
長崎はホント遠いですね、その分独特な文化があって
遠出した分の、思い出ができますよね~♪
Posted by りんたく
at 2017年11月08日 23:45

りょーさん
こんばんは~
きっと嫁さんも百万ドルの夜景を見たかったんでしょうね~!
申し訳ないことしたので、次は嫁さんの意見を通しますね♪
設営20分は、テントは簡単、タープも簡単、棚などは持っていかず、
出したらボックスに仕舞う様にしたからでしょうか!
積載もスカスカだったのでちょっと癖になりそうです。
こんばんは~
きっと嫁さんも百万ドルの夜景を見たかったんでしょうね~!
申し訳ないことしたので、次は嫁さんの意見を通しますね♪
設営20分は、テントは簡単、タープも簡単、棚などは持っていかず、
出したらボックスに仕舞う様にしたからでしょうか!
積載もスカスカだったのでちょっと癖になりそうです。
Posted by りんたく
at 2017年11月08日 23:48
