2018年03月29日
2/17,18@藺牟田池キャンプ場父子キャン
おはようございます~

2月17,18日で藺牟田池キャンプ場に行ってきました

この週、日曜日長女の卓球の練習が予定されていて、ノーキャンプの予定だったのですが、
嫁さんにわがまま言って、急遽長男と2人で癒されに行ってきました

年度末で何かと忙しい日々だったので、ポツンと自然を楽しもうかと目論んで12時過ぎ我が家を出発

この時期で電源の無いキャンプ場なので、ほぼ貸切を想像していたのですが・・・
まさかの7組目


う~ん


yabupapaさんも来られていて、長男は終始一緒に遊んでもらって助かりました~

風は微風


いつもの燻製



明るい時間から焼酎へシフトチェンジ

のんびり飲んでたら、日も暮れてきたのでランタン灯して


準備とは言っても、レトルトとお惣菜なのであっという間なんですけどね~


長男にはレトルトカレーにお惣菜からあげをトッピング、ちゃんとサラダも用意しましたよ


食後、長男はyabupapaさんのテントに遊びに行ったので、僕は


寒いには寒いのですが、氷点下までは下がらず


一通り写真撮って満足したら、僕もyabupapaさんのテントのお邪魔させてもらいました

水筒で隠れてますが、長男もきちんと居ます


長男を寝かして、お隣さんの焚き火


翌朝~

ちょっと寝坊



そんなに寒さは感じなかったんですけどね~

車はバリバリ

無風の藺牟田池は湖面が鏡の様になって、綺麗なんですよね~

お腹もすいたので朝ごはん

菓子パンと燻製醤油のTKGで簡単に~

食後は昨日同様長男はyabupapaさんのお子さんと遊んでいたので、昨日出来なかった焚き火

一人きままにウインナーくるくるしたり、ぼ~~っとしてました

名残惜しいですが、ぼちぼち撤収

荷物も少なかったので、11時前には無事乾燥撤収完了

少し湖畔を散策して家路に着きました

さて、今年4回目のキャンプ、急遽決まっただけに準備もいまいちでしたが、のんびりした時間が過ごせたし長男との絆も深まり、とても満足出来ました

長女ももうすぐ5年生、長男と父子での出撃が増えるのかな~と寂しさを感じてます

限りある時間の中で、できる限りのアウトドアを楽しみたいな~と感じました


この記事へのコメント
こんにちはー(^^)
燻製の中の液体、なに?と思ってたら
燻製醤油だったんですねー。
燻製醤油の卵かけご飯美味しそう~(*^^*)
いぐりん家はキャンプ飯BBQばっかりですww
中学生になったら、なかなか一緒にお出かけできなくなるので
今のうちに、たーくさん家族でお出かけしてくださいね(^^♪
燻製の中の液体、なに?と思ってたら
燻製醤油だったんですねー。
燻製醤油の卵かけご飯美味しそう~(*^^*)
いぐりん家はキャンプ飯BBQばっかりですww
中学生になったら、なかなか一緒にお出かけできなくなるので
今のうちに、たーくさん家族でお出かけしてくださいね(^^♪
Posted by いぐりんママ
at 2018年03月29日 11:38

こんばんは~(^^)
先々週ぐらい、私も藺牟田池にキャンプではなく山歩きで行ったんですけど、やっぱりテント泊のキャンパーさん多かったでした~
-3℃、結構な寒さですね・・・、そこをノー電源とはさすがです!!
父子キャン、我が家ももう一度、リベンジしたいなと思ってます。
先々週ぐらい、私も藺牟田池にキャンプではなく山歩きで行ったんですけど、やっぱりテント泊のキャンパーさん多かったでした~
-3℃、結構な寒さですね・・・、そこをノー電源とはさすがです!!
父子キャン、我が家ももう一度、リベンジしたいなと思ってます。
Posted by りょー
at 2018年04月02日 20:15

お久しぶりです。
最近ものすごく忙しかったので、この頃のキャンプが懐かしいです(^^;
子ども達も楽しそうでしたね。
最近ものすごく忙しかったので、この頃のキャンプが懐かしいです(^^;
子ども達も楽しそうでしたね。
Posted by yabupapa
at 2018年04月04日 18:51

いぐりんママさん
こんばんは~
燻製醤油、子供達は苦手らしいですが、大人には好評ですよ!
このTKGが食べたくて、燻製しちゃいました。
いろいろ一緒に行動出来るのも小学校までですよね~
我が家はあと2年・・・。あっと言う間なんでしょうね!
こんばんは~
燻製醤油、子供達は苦手らしいですが、大人には好評ですよ!
このTKGが食べたくて、燻製しちゃいました。
いろいろ一緒に行動出来るのも小学校までですよね~
我が家はあと2年・・・。あっと言う間なんでしょうね!
Posted by りんたく
at 2018年04月10日 01:28

りょーさん
こんばんは~
一人200円の安さですもんね!春以降はもっと多そうな・・・。
今回2人だったので、夏用シェラフに冬用シェラフ突っ込んでだら、
なかなか快適でした。
父子キャン積載にも楽で、これから増えそうです。
こんばんは~
一人200円の安さですもんね!春以降はもっと多そうな・・・。
今回2人だったので、夏用シェラフに冬用シェラフ突っ込んでだら、
なかなか快適でした。
父子キャン積載にも楽で、これから増えそうです。
Posted by りんたく
at 2018年04月10日 01:31

yabupapaさん
こんばんは~
お世話になりました~
更新が遅いので、僕も思い出し思い出し書いてます。
ほんと子供達が楽しそうだったのが何よりです。
こんばんは~
お世話になりました~
更新が遅いので、僕も思い出し思い出し書いてます。
ほんと子供達が楽しそうだったのが何よりです。
Posted by りんたく
at 2018年04月10日 01:33
