2019年02月20日
1/12~14@観音池公園キャンプ場前編
おはようございます~
2019年一発目のキャンプは例年通り観音池キャンプ場で2泊してきましたよ

新年一発目は観音池と決めたのが2015年からなので今年で早5年目、今年も楽しい楽しいキャンプスタートになりました

1月12日の土曜日は第2土曜日なので、鹿児島県の小学校は午前中授業があります


子供たちの帰りを待って、お昼食べたりしてたら出発が14時、到着が15時頃になっちゃいました、まぁ2泊なので翌日以降ゆっくり出来るのでって事で割り切ります

ソリスとカイタムで簡単設営

頂き物のトマト完熟姫



ゲームの時間を掛けた折り紙対決、和気あいあいと白熱してました

インが遅いてあっという間に夕暮れ


これまた頂き物のおネギを添えたのが・・・
豆乳鍋

冬はお鍋が温まりますね


食後はトランプ大会、家では宿題や習い事でなかなかこんな時間取れないので、楽しい時間です

やっぱりキャンプが好きだと思える時間でもあります

ポッキーで改めて乾杯

この日は雨上がりだったこともあり、然程冷え込まず、湿度を除けば過ごしやすい夜でした

嫁さんと子供たちは9時過ぎには寝ちゃったので、少し


少しだけ星も出ていましたが、なぜか全くピントが合わず、写真は諦めmacnfactoryさんのテントで12時ぐらいまでおしゃべりさせてもらいました~

翌朝~

霧がなかなか凄い朝でした

夜露も凄くてトイレに行っただけでサンダルが悲惨な状況に

昨夜は早く寝たので、みんな早起き


嫁さんが自宅で焼いてきたパンを軽く温めて、
観音池ポークで買ってきた、メンチカツと重ねカツもストーブで温めて・・・
挟んだら、観音池カツバーガーの完成

朝っぱらからハイカロリー&ボリューミーな朝食を、顎が外れそうなぐらいおっきな口開けて食べましたよ

お味も美味しかったし大満足です

で、こちら観音池公園キャンプ場、第2日曜日は温泉の前で朝市をやってます

規模は大きくありませんが、賑わっていましたよ~

続きは後編で~

この記事へのコメント
こんにちはー(^^)
観音池カツバーガー、美味しそう!
間違いないやつですね。
次回やってみまーす。
朝市もやっているんですね。
観音池、久しぶりに行きたいなぁ。。
観音池カツバーガー、美味しそう!
間違いないやつですね。
次回やってみまーす。
朝市もやっているんですね。
観音池、久しぶりに行きたいなぁ。。
Posted by いぐりんママ
at 2019年02月26日 20:23

こんばんはー。
土曜日の午前授業、なかなかやっかいですよね・・・。
ソリスとカイタムの組み合わせ、むちゃくちゃかっこいいじゃないですか!!
我が家も簡単に設営できるテントがほしいです^^;
さらに、観音池カツバーガー、むちゃくちゃ美味しそうじゃないですか!!
キャンプ場の近くで朝市なんて、また不思議な感じですねー。
観音池、また行ってみたいなーと思いました!!
土曜日の午前授業、なかなかやっかいですよね・・・。
ソリスとカイタムの組み合わせ、むちゃくちゃかっこいいじゃないですか!!
我が家も簡単に設営できるテントがほしいです^^;
さらに、観音池カツバーガー、むちゃくちゃ美味しそうじゃないですか!!
キャンプ場の近くで朝市なんて、また不思議な感じですねー。
観音池、また行ってみたいなーと思いました!!
Posted by りょー
at 2019年03月02日 22:57

いぐりんママさん
こんばんは~
観音池バーガー、メンチカツが美味しいかと思ってたのですが、
重ねカツの方が美味しかったです♪
朝一こじんまりとしていますが、珍しいお店もありますし、
朝一で朝食も良いかもしれませんね!
こんばんは~
観音池バーガー、メンチカツが美味しいかと思ってたのですが、
重ねカツの方が美味しかったです♪
朝一こじんまりとしていますが、珍しいお店もありますし、
朝一で朝食も良いかもしれませんね!
Posted by りんたく
at 2019年03月05日 02:18

りょーさん
こんばんは~
カイタムはとても簡単なのですが、ソリスシルは設営がちょっと面倒です。
面倒というか、綺麗に張るのに何度かペグの打ち直しが必要で・・・。
建てるだけなら簡単なんですけどね~。
観音池最近人気過ぎて、全く予約が入れれません・・・。
こんばんは~
カイタムはとても簡単なのですが、ソリスシルは設営がちょっと面倒です。
面倒というか、綺麗に張るのに何度かペグの打ち直しが必要で・・・。
建てるだけなら簡単なんですけどね~。
観音池最近人気過ぎて、全く予約が入れれません・・・。
Posted by りんたく
at 2019年03月05日 02:21
