ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年03月14日

1/26,27@国分キャンプ海水浴場



1/26,27@国分キャンプ海水浴場


おはようございます♪


1月26日から1泊で国分キャンプ海水浴場に行って参りました♪黒


この日、長女は夜卓球の練習で嫁さんはその送り迎えでキャンプは欠席タラ~


キャンプ場から徒歩3分の場所で卓球の練習があるので泊まっていけば・・・と思ったのですが、練習のあとはお布団で寝たいらしい・・・タラ~


そんな感じで我が家を出たのは14時ぐらい、途中ちょっとだけ買い出ししても14時30分には着いちゃいましたテヘッ


しかし、この日はなかなかの強風汗到着したときは風速10Mの予報だったので待機して風が止むのをしばし待ってからの設営力こぶ


こんな日は焦らず、いつもより時間を掛けて丁寧に設営、ここ数年で学んだことです電球


1/26,27@国分キャンプ海水浴場


テンティピのみで御篭りですテヘッ外は相変わらず強風で寒~い雪


1/26,27@国分キャンプ海水浴場


練習前の長女と嫁さんが遊びに来てくれましたキラキラこのまま長女は練習に行って、嫁さんはキャンプ場で遊んで練習が終わる頃長女と一緒に帰るらしい電球そう考えると我が家にとっては便利なキャンプ場だな~電球


テント内は3/4をお座敷にしてゴロゴロ仕様で快適に過ごせましたグッド


1/26,27@国分キャンプ海水浴場


読書を試みましたが僅か5分で睡魔が・・・睡眠飲みながらの読書は危険ですねテヘッ


眠気覚ましにお外に出てみると・・・


1/26,27@国分キャンプ海水浴場


素晴らしい夕日が拝めましたキラキラ


1/26,27@国分キャンプ海水浴場


桜島と夕日は大好きな組み合わせですナイス


日が落ちると必然とお腹が空いてくるものでして・・・


1/26,27@国分キャンプ海水浴場


フジカちゃんの上でおでんを温めつつ・・・


1/26,27@国分キャンプ海水浴場


餃子を焼き焼き炎冷凍なんですが簡単に羽が出来ます電球凄い技術ですね電球


1/26,27@国分キャンプ海水浴場


準備が整えば乾杯ですビール


1/26,27@国分キャンプ海水浴場


おでんも温まりました青い星がんもには強い拘りがあるんですよね~、大好物アップ


1/26,27@国分キャンプ海水浴場


食べ終わってしばらくしたら、嫁さんは長女のお迎えのためここでお別れですえーん


長男と、まったりごろごろしてたら眠くなった様だったので歯磨きさせておやすみなさい睡眠


僕は写真タイムカメラ


1/26,27@国分キャンプ海水浴場


風は止んでいましたが、街灯が明るすぎるのが残念です・・・タラ~


1/26,27@国分キャンプ海水浴場


1/26,27@国分キャンプ海水浴場


街が近いので星空は期待していなかったのですが、まぁまぁ綺麗でしたピンクの星


1/26,27@国分キャンプ海水浴場


1/26,27@国分キャンプ海水浴場


気温は-1.2℃冷えた体を温めてシェラフに滑り込みました~睡眠






翌朝~晴れ


1/26,27@国分キャンプ海水浴場


なかなか寒い朝でした雪風も止んだので、昨日出来なかった焚き火を朝から堪能します炎


1/26,27@国分キャンプ海水浴場


ウインナー炙ったりマシュマロ炙ったり、ぼ~と火をいじってるだけですが癒されますね~目


1/26,27@国分キャンプ海水浴場



風は止んだのですが、時折強風が吹きます汗で、・・・ちょこっと目を話した隙に・・・


1/26,27@国分キャンプ海水浴場


1/26,27@国分キャンプ海水浴場


テントとカーミットチェアに穴開けちゃいましたどくろ


テントは補修するとして、カーミットは張替えかな~タラ~


かなり凹みましたが、それでも午前中いっぱい焚き火を堪能してお昼過ぎに撤収完了キラキラ


1/26,27@国分キャンプ海水浴場


ちょこっと海で遊んで帰りました~ナイス


さて、今年2回目のキャンプは近場だった分疲れることもなく快適なキャンプでした♪黒


テントに穴開けたりと残念な事もありましたが、それはそれで良い教訓として思い出に変えちゃいますピンクの星








同じカテゴリー(★★キャンプ)の記事画像
3/29@観音池公園キャンプ場
3/20~22@御立岬キャンプ場 後編
3/20~22@御立岬キャンプ場前編
3/14,15@栄松ビーチキャンプ場
2/1、2@国分キャンプ海水浴場
1/11~13@観音池公園キャンプ場後編
同じカテゴリー(★★キャンプ)の記事
 3/29@観音池公園キャンプ場 (2020-06-19 07:15)
 3/20~22@御立岬キャンプ場 後編 (2020-06-05 07:19)
 3/20~22@御立岬キャンプ場前編 (2020-05-26 07:21)
 3/14,15@栄松ビーチキャンプ場 (2020-04-30 07:44)
 2/1、2@国分キャンプ海水浴場 (2020-03-19 07:20)
 1/11~13@観音池公園キャンプ場後編 (2020-02-07 07:40)

この記事へのコメント
こんにちは☆

国分良いキャンプ場ですねー

夕日と錦江湾そして星空が綺麗ですね。

冬季もやってるんですね、前HPを調べた時、夏のみと思って諦めていました。

私は鹿児島在住で、水辺のサイトが好きで以前のブログでもありました、

藺牟田池によくいきます。

読んでますと、国分は行きたくなりましたね!
Posted by mr.childmr.child at 2019年03月14日 12:14
mr.childさん

こんばんは~
夏は暑すぎて居れないと思いますよ♪
我が家も藺牟田池もよく行っていたのですが、
最近人が多すぎてこちらに来るようになりました。

インアウトのゆるさ、値段の安さ、設備の古さなど
藺牟田とかなり似てますよ♪
Posted by りんたくりんたく at 2019年03月18日 01:05
 
実は先週、触発されて国分に向かおうと思ってましたが、

風が強そうだったので、いつもの藺牟田池にいきまいた。

藺牟田池でもそこそこ風があったので良かったかもしれません。

確かに、少し多めですよね、と言っても計7組くらいでしたね。

来週、あたり天気よければ狙っています☆
Posted by mr.childmr.child at 2019年03月18日 12:18
mr.childさん

こんばんは~
藺牟田だったんですね~、7組だと池沿いには張れなそうですね。
我が家は安定の国分キャンプ海水浴場でしたよ!

かなりの強風でしたが楽しめました♪
来週晴れると良いですね!
Posted by りんたくりんたく at 2019年03月19日 02:08
こんにちはー。

焚火あるあるだけど
テントとカーミットチェア、かなり凹みますねー。
せっかくだから、チェアはオリジナルにないカラーも
いいかも、ですねー(^^♪
桜島と夕日も、桜島と星空もすごくいい感じです。
こんな景色のいいキャンプ場がすぐ近くにあるのは、
やっぱりいいですねー。
Posted by いぐりんママいぐりんママ at 2019年03月19日 10:24
こんばんは!!

海辺のキャンプ場って気持ちよさそうですね〜。
しかも最高の夕日ですしー、星も綺麗ですしー。

テントにチェアの穴は残念でしたね・・・、凹む気持ち、すっごい分かります。
Posted by りょーりょー at 2019年03月24日 23:30
いぐりんママさん

カーミットの色で悩んでるんですよね~
オリジナルより選択肢が多過ぎて・・・

サイトとか持ち物との配色考えてたら面倒になってきまして、
もうこのままでもいいかな?って気持ちにもなってます。

鹿児島はなかなか景色の良いキャンプ場が少ないので、
近くに有るのは嬉しいです♪
Posted by りんたくりんたく at 2019年03月28日 06:46
りょーさん

おはようございます。
夕日は前回も綺麗だったのですが、星もそこそこ綺麗でした!
10分で街があって明るいので、嬉しい誤算でした。

テントとチェアの穴は未だに凹んでます。
Posted by りんたくりんたく at 2019年03月28日 06:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1/26,27@国分キャンプ海水浴場
    コメント(8)