2019年08月08日
7/26,27@霧島高原国民休養地
おはようございます♪
梅雨明けした7月26、27日で霧島高原国民休養地に行ってきました


ちなみに嫁さんは用事があった為、夕方合流予定

お昼頃着いて、とりあえずパタパタとタープのみを設営

ここ霧島高原国民休養地は標高約500M、タープ下は風が抜けて心地よいですが、一歩タープを出ると茹だるような暑さが襲います

子供たちは僕が設営中クーラーの効いた車内でお昼を済ましていたので


おつまみにポテチを開けたのですが、味変で麺つゆに漬けて食べてみたらなかなか美味しい


霧島高原国民休養地は元々は競馬場だった場所なので、とにかく広いんです。GWやお盆の繁忙期になると4,5百組入ることもあるらしいのですが・・・
そんな広いキャンプ場ほぼ貸切状態


せっかくなので、この広いフィールドで子供達としっかり遊びます

小一時間走りましたが、僕も子供達も汗だく


クールダウンにプールへ~

歩いて5分ほどの所に、B&Gさんのプールが有ります


僕は酔っ払い~なので、プールサイドでお昼寝~


2時間ほど遊んで、16時過ぎに上がりましたが、怪しい雲が・・・

テント張るのは待って、様子を見守りましたが、10分後にはポツリポツリ


あっという間に、水溜りだらけ

そろそろ自宅を出発するよ~と嫁さんから連絡があったのですが、同じ霧島市でも、下場は降っていないらしい

それもそのはず・・・
かなりのピンポイントで降られたみたい


ピンポイントな雨なのでこんな現象も


ジムニーとプラドの共演を写真に納めたら・・・
嫁さんと子供たちは帰っちゃいました~、雨は止んでなかったし、フィールドはプールの様でテント張れる状態では無かったので大事を取って帰宅してもらいました

僕はタープ乾かして帰りたかったし居残りです

ふと舞い降りたソロキャンなのですが、テンション上がる訳でもなく、やけ酒を煽ります

広島カップ酒とダバダ火振りで、ホントは今頃ファミリーでまったりしてたんだろうな~、久々のファミキャンだったのに


気分だけでもと久々にBialaddinに火を灯して写真タイム

雨は止みましたが、星が見えるはずもなく10時過ぎにはおやすみなさい・・・・・

翌朝~

お腹が空いて4時半頃起床(笑
こんな時間に朝ラー


モーニングコーヒー煎れてたら、徐々に陽も登って、この日の暑さを予感させられます

コーヒー飲んでボ~ってしてたら、パッパカパッパカと聞き覚えのあるリズムが・・・

ブレブレで申し訳ありませんが、お馬さんの散歩タイムだったようです


のんびりした後は・・・
孵化したばかりのセミを観察してみたり・・・
ドローンの練習してみたり・・・
夏の空をしっかり堪能して帰宅しました~

さて、今年11回目だった訳ですが、のんびりファミキャン予定がまさかの豪雨でソロキャンになるという・・・

まぁ、それでもプール行ったり遊んだり出来たし、そもそも自然には勝てませんよね~

ちょっと残念な結果でしたが、次のキャンプに期待します

この記事へのコメント
こんにちは!
まさかのピンポイントで豪雨だったんですね。
ファミキャン予定がソロになるとは…
たまにはソロも楽しかったんじゃないでしょうか?
それにしても朝ラーいいですね。
歳のせいなのか朝ラーすると胸焼けします、笑
まさかのピンポイントで豪雨だったんですね。
ファミキャン予定がソロになるとは…
たまにはソロも楽しかったんじゃないでしょうか?
それにしても朝ラーいいですね。
歳のせいなのか朝ラーすると胸焼けします、笑
Posted by けいぱぱ
at 2019年08月08日 20:58

こんにちは(^^)
ものすごいピンポイントですねーw
せっかくのファミキャン、残念でしたね。
風があれば、
タープでコット寝もきもちよさそうですね~。
ものすごいピンポイントですねーw
せっかくのファミキャン、残念でしたね。
風があれば、
タープでコット寝もきもちよさそうですね~。
Posted by いぐりんママ
at 2019年08月10日 10:41

けいぱぱさん
おはようございます!
少し寂しかったですが、誰にも気を使わず
のんびりした時間を過ごせました♪
朝ラー僕も胸焼けするので、あっさり和風だしのお蕎麦だったので、
美味しく食べられました!
なかなか計画通りには行きませんね~。
おはようございます!
少し寂しかったですが、誰にも気を使わず
のんびりした時間を過ごせました♪
朝ラー僕も胸焼けするので、あっさり和風だしのお蕎麦だったので、
美味しく食べられました!
なかなか計画通りには行きませんね~。
Posted by りんたく
at 2019年08月15日 09:30

いぐりんママさん
おはようございます!
ピンポイント過ぎて笑えちゃいました!
ほんと風があったのだけが救いで、虫もいなくて快適でした!
おはようございます!
ピンポイント過ぎて笑えちゃいました!
ほんと風があったのだけが救いで、虫もいなくて快適でした!
Posted by りんたく
at 2019年08月15日 09:31

こんにちは。
せっかくのファミキャン、残念でしたね~。
山は天気が変わりやすいですよね。
うちも数年前の夏、ここでキャンプするつもりが
急に大雨が降ってきて、仕方なくプールだけ入って
帰ってきたことがあったなぁと思い出しました^^;
せっかくのファミキャン、残念でしたね~。
山は天気が変わりやすいですよね。
うちも数年前の夏、ここでキャンプするつもりが
急に大雨が降ってきて、仕方なくプールだけ入って
帰ってきたことがあったなぁと思い出しました^^;
Posted by maco☆
at 2019年08月16日 10:20

こんばんはー
霧島高原国民休養地、平日だと、広々ですね!!
芝生もふかふかしてて気持ちよさそうで、最高じゃないですか^^
っと思ってたら、大雨・・・。
しかもファミキャンからソロとは、なんだか残念でしたね^^;
霧島高原国民休養地、平日だと、広々ですね!!
芝生もふかふかしてて気持ちよさそうで、最高じゃないですか^^
っと思ってたら、大雨・・・。
しかもファミキャンからソロとは、なんだか残念でしたね^^;
Posted by りょー
at 2019年08月21日 22:47

maco☆さん
おはようございます。
夕立ぐらいは覚悟していたのですが、
まさかここまで降るか~ってぐらい見事に降られましたよ!
マコさんファミリーも似たような事があったんですね!
山の天気は分からないですね♪
おはようございます。
夕立ぐらいは覚悟していたのですが、
まさかここまで降るか~ってぐらい見事に降られましたよ!
マコさんファミリーも似たような事があったんですね!
山の天気は分からないですね♪
Posted by りんたく
at 2019年09月02日 07:15

りょーさん
おはようございます!
広々開放感は堪らないものがありましたよ!
ソロキャンのつもりで来るのと、
ファミキャンのつもりがソロキャンになるのは、
気持ち的に全然違って、寂しかったです。
おはようございます!
広々開放感は堪らないものがありましたよ!
ソロキャンのつもりで来るのと、
ファミキャンのつもりがソロキャンになるのは、
気持ち的に全然違って、寂しかったです。
Posted by りんたく
at 2019年09月02日 07:18
